再訪問を心がけた第4弾です。募集内容は「音楽レク等」でしたが、新作の箸技が合唱しながら指先を動かすディアルタスク型なので思い切って応募した所、快く受け入れていただきました。その新作はあちこちで試しながら改良を続けています。今回も何かヒントが得られればとも思っていました。
3ヶ月ぶりの2回目のスケッターです。以前お会いした方達との再会も楽しみの一つですが、今回の20名近くの全員が初顔合わせ!また新しい出会いを味わえると気持ちを入れ替えて臨みました。今回も5名ほどのスタッフさんがサポートしてくださり、ゲームや資料の配布を手伝っていただき大助かり。その分熱のこもったレクになったかも?面白そう、やってみたいと参加者が少しづつ増えたのもとっても嬉しかったですね~。
ゲームの備品を回収すると、時々足りないものがあり探しまくります。今回はリングが2つ足りません。転がりやすいものなのでスタッフさんと床を隅々探し回りました。そしてひとりのスタッフさんが「あったー」と見つけてくれました。床ではなく、なんと利用者さんの膝の上!これには大笑い。捜索範囲に利用者さんの身辺を加えることになりました。今回もちょっと時間をオーバーしてしまいました。それは箸技の「積みリン」に挑戦し、何度も崩していた方たちが、最後の最後になんと「斜塔」や「雪だるま」をつぎつぎに完成させていったからでした。嬉しそうな笑顔がいくつも!これにはいつも感動してしまいます。