ご利用者さまは午前/午後の部で入れ替わるかたちで3時間強、過ごされています。住み慣れた家で暮らすためのリハビリやトレーニングをすることがメインでいらっしゃり、その中の1時間弱を担うことになります。そんな背景もあってか、演者目線でいうと「比較的お若くアクティブなご利用者さま」が多い印象で、音楽レクでいえば「いつもよりは新めの年代の選曲」が喜ばれるのかと感じました。
最初に、代表の方のお名刺頂戴しました。 ボランティア代と一緒に、領収書も頂きました。 また、お支払い頂いたボランティアのお代と一緒にメッセージも頂戴いたしました。 心温まる内容で嬉しかったです。 また、お手伝いさせて頂きたいと思いました。
伝説の紙芝居師と紹介して頂き恐縮でしたが、精一杯演じる事ができました。 1時間の持ち時間で紙芝居ばかりだと飽きられそうなので2本演じた後 クイズを出したらバカ受け大盛り上がで楽しさ倍増と云う訳で、今後もクイズを取り入れていこうと思います。 近隣の方々も大勢参加されていて皆さんノリも良く とても楽しい時間でした。
途中で色々と指導いただきましたが、全て居住者さんファーストからくるものばかりでした。 あれだけ忙しい中でスケッターに任せきりにせず、細かく確認してアドバイスももらえたのは嬉しかったです。 また、水分補給に関しても常に心配してくださり、準備をしてない私に配慮いただき、麦茶の用意をさせてしまい申し訳ありませんでした、次回はしっかりと準備して伺います。
食事の時の机に切り絵が挟まれていたり、月間予定や今日の献立などに絵が描かれていたり、聴覚で足りない部分を視覚で補えるような工夫や、楽しめる工夫がされていました。 入居者さんが職員の方を「先生」と呼んでいたり、通りすがりの入居者さんと会話が弾んでいたり等、職員と入居者という関係ではない、もっと親密な関係であることがわかりました。
本日、急な激しい雷雨、強風の影響で玄関ドアが開かなくなったり、ドアが空いたら水が侵入してきたりのハプニングにあってしまい、やっと駅までたどり着いたが電車が運休になってしまっており、お約束のお時間に向かう事ができなかったのですが、到着した時に 「大変だったでしょ?みんなも ちょうど帰ってきたところだから大丈夫、むしろこんな日に来てくれてありがとう」と気づかってくださり、本当うれしかったです。 キッチンにお邪魔すると、炊飯や食器の準備など進めてくださっていました。 ご迷惑をおかけしたのに、ありがとうございました。
スタッフのみなさんが忙しい中でも利用者さんのことに向き合ってる姿にとても刺激をうけました。本当は向かい合って、携わってあげたいんだけれどと。 だからスケッターさんの存在はとてもありがたいとおっしゃってくださいました。わたしにとってもとても楽しい時間だったので、初のスケッターでしたが、リラックスして利用者のかたと将棋を指すことができました。
今回の施術で、縦幅が短いテーブルをお借りする事が出来たのでとてもやりやすかったです。 お借りできる物は要望を出してみるのも良いかと思いました。 女性は幾つになってもお洒落な気持ちを持っていると思い私自身嬉しく思いました。 そういう気持ちを開花させるのにネイル施術はおすすめです。
現在、7人の入居者様がいらして、それぞれ、マンツーマンでの介助を行っているとのことですが、入浴.食事.洗濯等、介護者の方たち皆さんが、互いに自然と協力できている姿を拝見し、感動しました。 スタッフ全員、利用者様全員が笑顔で和気あいあいとされている事がとても印象に残りました。
紙芝居とクイズを交互に進めて行きましたが皆様熱心に参加してくださり掛け合いも大いに盛り上がりとても楽しく途中休憩も入れず進めてしまった事は反省点です、もし次回があれば 水分補給やトイレ休憩などを取り入れたいと思います。 今後ともどうぞよろしくお願いします。