傾聴ができる方には天性の明るさがあるのだと思っていましたが、よく市や区が傾倒の講座を開いています。座学でも学べることがあるのであれば、それに行ってみようかなと思いました。上手に話されている方を見ると私もそうできるようになりたいと思います。話を聞きたいのではなく、上手くできないのが悔しいです。
皆様民謡の曲もとてもよくご存知で、ご一緒に歌って下さったり、元気な掛け声をかけていただいて、とても楽しかったです! 前に伺ったのが去年の夏なのですが、そのときいらして下さった方で、またお会いできた方もいて、嬉しかったです! 民謡に出てくる地名や物語など、少しお話させていただいたりするのですが、それも分かりやすくて良かったと言っていただけて、よかったです。 精進します~!
皆さん 一生懸命 お勉強していました お一人の人もいましたが 仲のいい 友達と連れ立っての方が目につきました 情報をみんなでお話ししているんだなと思いました。初めてのスケッタ-でしたがスケッター同士で気軽に確認出来たので よかった。イベントが午後からだったので、お昼は?とおもっていて 買いに出たけれど 今度からは、少しでも準備しようと思いました。
高齢両親の介護のことをそろそろ真剣に考えないといけないと思いつつ、どうしたら良いのかわからず不安でした。ネットで調べればわかることもあると思いますが実際の施設を見学させていただき、担当の方にいろいろ教えていただいてとても勉強になりました。 両親を預けても良いなと思えるような施設でした。ありがとうございました。
東北なので「宮沢賢治」が受けるかな?と思い「雨にも負けず」を演じたところ、感涙された方も居てチョット戸惑いもありましたが、それ以外はクイズで盛り上がり休憩なしの90分間で、最後は自作の「親方はスカウト名人」で締めくくりましたが、大相撲1月場所中とあって皆様と一緒に楽しませていただきました。
時間より早くお手伝いに入りました。入室時間早目に対応して頂きありがとうございました。いつものように、利用者様に寄り添いお風呂場に案内し、入浴の世話をされていました。入浴が終わった時も、部屋まで手を添えている姿を見ると、利用者様は、幸せだと思いました。 洗濯もスムーズに進み良かったです。
時期に併せた紙芝居と自作のクイズを持って行きましたが、やはりクイズが受けました。 長丁場だったのでクイズを沢山持って行きましたが殆ど出し、もし次回あるようなら同じものは出せないので、もっと作らなくてはと思います。 最後に集合写真撮影があり帰り際にラミネートされた写真(A4サイズ)を頂きありがとうございました。
スタッフさんは、入浴の世話をされた後、次々とお仕事に取り掛かり、仕事とはいえ、感心しました。 洗濯する際、一度に洗濯物を洗濯機に入れるのでは無く、上着類、ズボン類、肌着類、タオル類等に洗濯しやすいように、分けるようにした方が、良いと思いました。
利用者様によってご自分から発言される方と、おとなしい方がいらっしゃいますが、スタッフの方は全員に均等に声をかけ、発言の機会を与えているところが印象的でした。その方の特性を理解した上で工夫してお声がけしているところも慣れたご様子で安心して参加できるイベントです。 毎回歌を歌うのですが、その歌が流行した当時の時代背景などを利用者様から教えていただくこともあり、学びも多いです。
体を動かすことは大切とはいってもなかなか自分ではやる気にならないかも(私もそう)。 こういった場で専門職の方が楽しくできるように工夫してプログラムを考えてくれ皆と行えばまた違うと思います。 参加することで心も体も動かすことができるのは素敵だなと思いました!