1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. 皆さんの笑顔に元気をいただきました

皆さんの笑顔に元気をいただきました

健康けん玉指導員
2025/05/02

私が体験したお手伝い

1階と2階で30分ずつ、健康けん玉を実施させていただきました。 お1人に1つずつけん玉をお配りして、マッサージや体操、手や指を使った技など、座ってできるものを一緒にやっていきました。 ペットボトルとプリンカップで作ったけん玉も持参し、最後の時間に皆さんに挑戦していただきました。

施設の雰囲気様子

レクリエーションの準備をする時間や場所を提供いただいたり、レク中もご利用者様に声をかけてフォローしていただき、とても助かりました。 ご利用者様の配置など、活動しやすいよう移動されていたのでやりやすかったです。 スタッフの皆さんが温かく迎えて下さったおかげで、気持ちよく活動できました。 久し振りに声を張ったので、帰りにいただいたのど飴がとてもありがたかったです。

学び・発見・印象に残ったこと

初回なので簡単にできるものをと内容を考えていましたが、皆さんが思ったよりお上手で驚きました。 昔ながらのおもちゃということで、懐かしんでくれる方もいて嬉しかったです。 「ユニコーン」という技を、落とさないようにずーっとキープしていただいている方がいて、私も笑顔になりとても楽しかったです。 最後はプリンカップの手作りけん玉をやりましたが、入るまで何度も挑戦されている方を見て、お別れするのが惜しくなってしまいました。 別れ際に「楽しかったよー。また来てねー。」という言葉をいただけたのが最高に嬉しかったです。

この記事に関連するタグ

# 東京
# レク
# その他(介護事業所)

施設情報

品川区立月見橋在宅サービスセンター

品川区/その他(介護事業所)
受入数99
★★★★★ ★★★★★
5
星獲得数443

このレポートを書いたスケッター

健康けん玉指導員
お手伝い数3
★★★★★ ★★★★★
5
星獲得数10

けん玉は、「全身運動・脳の活性化・認知症予防・集中力アップ・仲間づくり・うつ病予防」などに効果があると言われています。 けん玉を積んで楽しむけん玉つみき、プリンカップやプラコップなどで作る創作けん玉、 「音楽に合わせて」、「座ったままでも」、「チームでゲーム形式」、一人でもグループでも、色々な楽しみ方ができるのがけん玉の魅力です。 以前は看護師として病院やデイサービスで働いていました。 ・日本けん玉協会 普及員・健康けん玉指導員 ・グローバルけん玉ネットワーク けん玉先生 の資格を持ち、けん玉の級位認定を行うこともできます。 ☆子供から高齢者までたくさんの方に楽しんでいただけたらと思います。

★★★★★ ★★★★★
5
星獲得数10

けん玉は、「全身運動・脳の活性化・認知症予防・集中力アップ・仲間づくり・うつ病予防」などに効果があると言われています。 けん玉を積んで楽しむけん玉つみき、プリンカップやプラコップなどで作る創作けん玉、 「音楽に合わせて」、「座ったままでも」、「チームでゲーム形式」、一人でもグループでも、色々な楽しみ方ができるのがけん玉の魅力です。 以前は看護師として病院やデイサービスで働いていました。 ・日本けん玉協会 普及員・健康けん玉指導員 ・グローバルけん玉ネットワーク けん玉先生 の資格を持ち、けん玉の級位認定を行うこともできます。 ☆子供から高齢者までたくさんの方に楽しんでいただけたらと思います。

  1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. 皆さんの笑顔に元気をいただきました