1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. ラストの駄菓子屋スケッターにも多くの方が来店!

ラストの駄菓子屋スケッターにも多くの方が来店!

梶原拓真
2025/08/30

私が体験したお手伝い

月見橋在宅サービスセンター様で駄菓子屋の運営に関わりました。 夏休みということもあり、当日は中学生のボランティアも来ていて賑わっていました。

施設の雰囲気様子

7月の駄菓子屋では、気温が高い点と夏休みに入ったばかりということでほとんどお客さんが来ませんでした。 一方で、8月は町内会のお祭りの後ということもあり、たくさんの小学生が来店してくれました。 月見橋のスタッフと利用者さん、中学生のボランティア、スケッターの充実した人員で対応できたため、無事にほぼ完売まで行けたのだと思います。

学び・発見・印象に残ったこと

当日が定期で駄菓子屋に関われる最終日。1年間試行錯誤した結果、毎回20人以上の子どもたちが駄菓子屋に来てくれるようになりました。 子どもたちの要望をもとにお菓子を増やし、お会計までの導線を整え、子ども自身が計算しやすいよう売り場を工夫する。 デイサービスに勤務するだけではわからない、さまざまなことを学びました(雨よりも気温が高いと人が来ないなども)。 駄菓子屋やお祭りをきっかけに月見橋在宅サービスセンターのことを知り、気軽に立ち寄れる場所になっていく。そのきっかけを作る一員になれていたら、これほど嬉しいことはありません。 今後は不定期の関わりになりますが、子どもを連れて駄菓子屋へ遊びに行きたいと思います。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

この記事に関連するタグ

# 穏やか
# 東京
# 短時間
# 社会人スケッター
# 新発見
# その他ジャンル
# その他(介護事業所)
# アットホーム

施設情報

品川区立月見橋在宅サービスセンター

品川区/その他(介護事業所)
受入数90
★★★★★ ★★★★★
5
星獲得数399

このレポートを書いたスケッター

梶原拓真
お手伝い数32
★★★★★ ★★★★★
4.9
星獲得数147

はじめまして! 梶原拓真と申します。 理学療法士として病院や訪問看護ステーションでの勤務経験が8年あります。 所属していた病院やスケッターで伺った事業所様で介護予防教室の担当もしています。 介護士関連の資格は保有していませんが、2025年2月末に介護職員初任者研修を修了する予定です。 リハビリテーションだけでなくケアの知識をアップデートしたいと思い、スケッターに登録しました。 どうぞよろしくお願いいたします。 【経歴】 2016年4月:生活期の病院に入職 通所リハビリ・訪問リハビリ・地域包括ケア病棟、介護予防事業をそれぞれ2年間経験 2022年9月:訪問看護ステーションに転職 訪看からのリハビリスタッフとして在宅医療の分野を経験

★★★★★ ★★★★★
4.9
星獲得数147

はじめまして! 梶原拓真と申します。 理学療法士として病院や訪問看護ステーションでの勤務経験が8年あります。 所属していた病院やスケッターで伺った事業所様で介護予防教室の担当もしています。 介護士関連の資格は保有していませんが、2025年2月末に介護職員初任者研修を修了する予定です。 リハビリテーションだけでなくケアの知識をアップデートしたいと思い、スケッターに登録しました。 どうぞよろしくお願いいたします。 【経歴】 2016年4月:生活期の病院に入職 通所リハビリ・訪問リハビリ・地域包括ケア病棟、介護予防事業をそれぞれ2年間経験 2022年9月:訪問看護ステーションに転職 訪看からのリハビリスタッフとして在宅医療の分野を経験

  1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. ラストの駄菓子屋スケッターにも多くの方が来店!