1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. さくら会祭りで出張駄菓子屋スケッター!

さくら会祭りで出張駄菓子屋スケッター!

梶原拓真
2025/11/03

私が体験したお手伝い

月見橋在宅サービスセンターの同法人で開催されたお祭りに、駄菓子屋スケッターとして参加しました。 場所はケアセンター南大井です。

施設の雰囲気様子

いつもとは違う状況での駄菓子屋運営でしたが、馴染みのスタッフさんたちと店頭に立ったため不安はありませんでした。 お客さんも常連の子どもたちが来てくれたりと、リラックスして対応ができたと思います。 新しく駄菓子屋を知ってくれた方たちもいて、認知拡大には良い機会だったのでないでしょうか。

学び・発見・印象に残ったこと

当日は法人のお祭りということもあり、デイや老健のブース、町会の出店、福祉事業者のエリアなどがあり、老若男女が参加していました。 その中でも、駄菓子屋に興味持ってくれるのは圧倒的に親子連れ(親御さんが見つけて子どもを誘ってくれる)が多く、お祭りと駄菓子屋の親和性の高さを再認識しました。 ただ、急に依頼されて運営できるものではなく、1年間の積み重ねがあるからこそ柔軟に対応できるのだと思います。 これからも、地域の子どもたちや父母の楽しみの場となっていくよう、できる範囲で関わっていきたいと思いました。

この記事に関連するタグ

# 季節行事
# 新発見
# アットホーム
# 半日
# 介護スタッフ
# 短時間
# 東京
# その他(介護事業所)
# その他ジャンル

施設情報

品川区立月見橋在宅サービスセンター

品川区/その他(介護事業所)
受入数110
★★★★★ ★★★★★
5
星獲得数492

このレポートを書いたスケッター

梶原拓真
お手伝い数33
★★★★★ ★★★★★
4.9
星獲得数147

はじめまして! 梶原拓真と申します。 理学療法士として病院や訪問看護ステーションでの勤務経験が8年あります。 所属していた病院やスケッターで伺った事業所様で介護予防教室の担当もしています。 介護士関連の資格は保有していませんが、2025年2月末に介護職員初任者研修を修了する予定です。 リハビリテーションだけでなくケアの知識をアップデートしたいと思い、スケッターに登録しました。 どうぞよろしくお願いいたします。 【経歴】 2016年4月:生活期の病院に入職 通所リハビリ・訪問リハビリ・地域包括ケア病棟、介護予防事業をそれぞれ2年間経験 2022年9月:訪問看護ステーションに転職 訪看からのリハビリスタッフとして在宅医療の分野を経験

★★★★★ ★★★★★
4.9
星獲得数147

はじめまして! 梶原拓真と申します。 理学療法士として病院や訪問看護ステーションでの勤務経験が8年あります。 所属していた病院やスケッターで伺った事業所様で介護予防教室の担当もしています。 介護士関連の資格は保有していませんが、2025年2月末に介護職員初任者研修を修了する予定です。 リハビリテーションだけでなくケアの知識をアップデートしたいと思い、スケッターに登録しました。 どうぞよろしくお願いいたします。 【経歴】 2016年4月:生活期の病院に入職 通所リハビリ・訪問リハビリ・地域包括ケア病棟、介護予防事業をそれぞれ2年間経験 2022年9月:訪問看護ステーションに転職 訪看からのリハビリスタッフとして在宅医療の分野を経験

  1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. さくら会祭りで出張駄菓子屋スケッター!