1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. 事前の準備がめっちゃ大切!

事前の準備がめっちゃ大切!

梶原拓真
2025/03/25

私が体験したお手伝い

和泉ふれあいの家で体操の時間を担当しました。 当日はお休みも多かったようですが、20名以上の参加者がいらっしゃいました。

施設の雰囲気様子

方南町駅の3a口から出て徒歩5分程度の場所にあります。 ナビに正門ではなく裏口を案内されてしまい、入室するまでやや手間取りましたが、遅れずに到着できました。 環七沿い、神田川が近くを流れているため比較的わかりやすいと思います。 桜も咲き始める季節だったため、事業所までは楽しみながら歩けました。 スタッフの皆さんも温かい雰囲気で迎えて下さり、常に2名以上は見守りについてくださっていたので安心して体操を行えました。

学び・発見・印象に残ったこと

今まで体操の時間を担当する際は、前半の30分は座位での体操・5分の水分休憩・後半の15分でまた座位体操、残りの15分で立位体操と行うことが多かったです。 ただ、今回は座位のみで体操をやって欲しいということだったので、生活内の動作を模した体操を実施しました。 事前に座位での体操を多めに用意していたのですが、突発的な依頼にも対応できるよう、さらにレパートリーを増やしておこうと思うきっかけになりました。

この記事に関連するタグ

# レク
# 介護未経験
# デイサービス
# 新発見
# 社会人スケッター
# 東京
# アットホーム
# 短時間
# 穏やか

施設情報

高齢者在宅サービスセンター 和泉ふれあいの家

杉並区/デイサービス
受入数231
★★★★★ ★★★★★
4.9
星獲得数845

このレポートを書いたスケッター

梶原拓真
お手伝い数26
★★★★★ ★★★★★
4.9
星獲得数117

はじめまして! 梶原拓真と申します。 理学療法士として病院や訪問看護ステーションでの勤務経験が8年あります。 所属していた病院やスケッターで伺った事業所様で介護予防教室の担当もしています。 介護士関連の資格は保有していませんが、2025年2月末に介護職員初任者研修を修了する予定です。 リハビリテーションだけでなくケアの知識をアップデートしたいと思い、スケッターに登録しました。 どうぞよろしくお願いいたします。 【経歴】 2016年4月:生活期の病院に入職 通所リハビリ・訪問リハビリ・地域包括ケア病棟、介護予防事業をそれぞれ2年間経験 2022年9月:訪問看護ステーションに転職 訪看からのリハビリスタッフとして在宅医療の分野を経験

★★★★★ ★★★★★
4.9
星獲得数117

はじめまして! 梶原拓真と申します。 理学療法士として病院や訪問看護ステーションでの勤務経験が8年あります。 所属していた病院やスケッターで伺った事業所様で介護予防教室の担当もしています。 介護士関連の資格は保有していませんが、2025年2月末に介護職員初任者研修を修了する予定です。 リハビリテーションだけでなくケアの知識をアップデートしたいと思い、スケッターに登録しました。 どうぞよろしくお願いいたします。 【経歴】 2016年4月:生活期の病院に入職 通所リハビリ・訪問リハビリ・地域包括ケア病棟、介護予防事業をそれぞれ2年間経験 2022年9月:訪問看護ステーションに転職 訪看からのリハビリスタッフとして在宅医療の分野を経験

  1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. 事前の準備がめっちゃ大切!