笑顔がたくさん!

あーさ
2024/05/31

私が体験したお手伝い

何年も前にホームヘルパー2級を取得して以来、一度も介護のお仕事をしたことがありませんでした。先ずは一歩を踏み出すために自分にできそうなお手伝いを探し今回の応募に至りました。 今回はレクリエーションの補助、傾聴などでした。

施設の雰囲気様子

駅から真っ直ぐ歩いて神田川の橋を渡り右手の奥の方に看板が見えましたので、迷うことなく辿り着けました。 所長さんはじめスタッフの皆さんはとても気さくで明るい印象です。途中、利用者さんと一緒にお茶もごちそうしていただきありがとうございました。 強いて言えばスタッフの方々からもっと色んなお話を聞きたかったです。

学び・発見・印象に残ったこと

レクの時間、「グーチョキパーで何作ろ」という手遊びをやりました。笑顔でやっている人、難しい顔をしながらやっている人、おしゃべりしながらやっている人、寝ている人。色んな方々の表情が見れてとても興味深い時間でした。レクをされていたスタッフ方のお子さんが2歳との事でしたが、まるで小さいお子さんに話されているように優しく分かりやすい進行でした。スタッフの方がバタバタする横で私はほぼ何もできないまま時間が過ぎた感じだったので、経験を積んでいつかまた戻ってきたいと思います。

この記事に関連するタグ

# デイサービス
# 東京
# 傾聴

施設情報

高齢者在宅サービスセンター 和泉ふれあいの家

杉並区/デイサービス
受入数231
★★★★★ ★★★★★
4.9
星獲得数845