2回目の訪問になります。歌を歌いながらの「箸技」を考えつき、楽しんでもらえるか試したくなり、スケッタ一を1番初めにやらせていただいたこちらに再応募させていただきました。
前回同様に4人のスタッフさんにサポートしていただき、自身も「箸技」を楽しんでいただきました。若い方も多く、利用者さんとは孫みたいに付き合っている感じがいいですね〜。田無駅が最寄りですが、買い物も便利で美味しそうな店も多く、いっぺんに好きな街になりました。
今回も男性が多くてびっくり。みなさん元気でボケたツッコミも場の空気を和らげてます。何よりもここでの収穫は、スケッターとして一度訪ねた所は再訪することが大切だということです。前回の感想をメールなどではなく、ご本人の口からダイレクトに聞けることはとても貴重だからです。今回はスタッフのお一人から、前回のレクで「箸技」に興味を持たれ、通販で「箸タイム」を2セット購入されご家族で楽しまれていると聞きました。そのうえ、今までスプーンでしか食事できなかった3歳のお孫さんがゲームを楽しんだあとにすぐ、食事を箸でできるようになって大喜びされたそうです。こんな話を聞けて本当に嬉しくなりました。また、今回は新しく考案した「歌って箸リン」の歌のスピードが早すぎて、利用者さまにはついていけない事が分かり、改良の余地あり!の課題が見つかりました。童謡なら大丈夫ではという勝手な思い込みを反省!