1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. 洋風つまみ細工 9月「お月見」

洋風つまみ細工 9月「お月見」

kaoruna
2025/10/09

私が体験したお手伝い

9月のハンドメイド講師をさせていただきました。 季節柄、秋を感じさせるものをつまみ細工で製作しました。

施設の雰囲気様子

当日は5名の参加で スタッフの方が1人もしくは2人に1人介助がつく形でお手伝いしていただきました。 製作するものが今月は多くあり(うさぎ2匹、紅葉、イチョウ)みんなでお話をしながら進めていきました。 細かい作業もあり、そちらをスタッフの方に介助していきながら進めさせていただきました。

学び・発見・印象に残ったこと

今回はウサギ2匹、イチョウ3つ、紅葉2つを製作しました。 ウサギの製作で大満足だったようで、葉っぱの方がなかなか進まず・・・ 進め方(手がかかる方を先にしてメインを最後)にすると目標があって進めやすかったかなと思いました。 今回は布サイズが少し小さかったらしくてスタッフの方に介助の方でお世話になりました。

この記事に関連するタグ

# 短時間
# 半日
# 中部
# 主婦スケッター
# アットホーム
# デイサービス
# 穏やか
# 季節行事
# レク

施設情報

社会福祉法人寿ノ家 

中部/デイサービス
受入数5
★★★★★ ★★★★★
5
星獲得数5

このレポートを書いたスケッター

kaoruna
お手伝い数3
★★★★★ ★★★★★
5
星獲得数15

甲府市出前講座講師登録、甲斐市生涯学習指導者人材バンク登録、オギノリバーシティーカルチャーセンター講師 2013年 色・お花をテーマとして つまみ細工のハンドメイドを開始。 2014年  洋風つまみ細工として普段使いできるお教室を始める。      ・甲府駅北口にてフリーペーパーチュスマ主催「春のマルシェ」参加。      ・山梨大学サークル「NPDL」つまみ細工の1dayワークショップ講師。 2015年  ・笛吹市民講座上期講師 つまみ細工講師としてレクチャー      ・南アルプス市春仙美術館 「大正レトロ・昭和モダン展」にてつまみ細工の1dayワークショップ講師にてレクチャー。      ・「ミュゼマルシェmusée marché」2日間参加。 2016年 ・甲斐市南部公民館にて市民講座講師としてレクチャー     ・山梨県立文学館「辻嵐外展」にてワークショップつまみ細工講師     ・笛吹市民講座上期講師(6~7月 色と天然石の講師     ・社会福祉法人中央市社会福祉協議会「健康まなびや」つまみ細工講師にてレクチャー     ・「オプトマルシェ」初参加     ・「ミュゼマルシェmusée marché」2日間参加     ・「杉浦もみじ伝承の会」初参加 2017年 オギノリバーシティカルチャーセンターにて      洋風つまみ細工月1回お教室スタート(毎月第4火曜日)     ・ミュゼマルシェ2017 参加     ・第4回 杉浦もみじ伝承の会 参加。 2018年 ・甲府はっこうマルシェ参加。     ・笛吹市フルーツフェスタ参加。     ・ミュゼマルシェ2018参加。     ・第5回 杉浦もみじ伝承の会参加。 2019年 ・甲府はっこうマルシェ参加。     ・トヨタサンクスモビリティカーニバル参加。     ・ミュゼマルシェ2019 参加。 2020年 新型コロナの為、イベント参加を自粛。 2021年 ・中央市社会福祉協議会 「健康まなびや」にて1day講師     ・芸術の森マーケット 参加。 2022年 ・甲府市出前講座講師(登録手続き開始)     ・みだいハーブフェスティバル     ・中央市社会福祉協議会つまみ細工講師      ・令和4年度山梨県生涯学習推進センター      生涯学習自主講座講師(秋期)     ・山梨県立文学館 樋口一葉展1dayワークショップ つまみ細工講師「水仙」     ・ミュゼマルシェ2022 2023年 ・令和5年度山梨県立生涯学習推進センター      生涯学習自主講座(春期、秋期、冬期)      ・中央市社会福祉協議会つまみ細工講師     ・山梨県立文学館ZINEフェスティバル2023     ・ミュゼマルシェ2023     ・第7回杉浦もみじ伝承の会      ・山梨県立文学館 源氏物語展 1dayワークショップ「梅」つまみ細工講師      ・南アルプス市クリスマスマルシェ  2024年 ・山梨県生涯学習推進センター 令和6年度市民自主企画講座(春期、夏期、秋期、冬期)  ・こうふはっこうマルシェ2024     ・まんまるまるしぇ@道の駅富士川     ・みだいハーブフェスタ 2日目のみ参加     ・みんなの防災イベント @富士山レーダードーム     ・第5回サポステまつりと合同企画 マンメルマルシェ     ・SUMMERFES IN MINAMI ALPSFES    ・山梨県立文学館ZINEフェスティバル2024 ・中央市社会福祉協議会つまみ細工講師      ・ふふっとマルシェ 甲斐市双葉ふれあい文化館      ・FMFUJI MADE IN YAMANASHI ハローウィンマルシェ      ・第8回杉浦もみじ伝承の会  ・MINAMI ALPSFES CHRISTMAS MARCHE 2025年 ・山梨県生涯学習推進センター 令和6年度市民自主企画講座(春期、夏期、秋期、冬期)     ・Beauty girls marche ・ことぶきマルシェ参加      ・こうふはっこうマルシェ2025 ・山梨県厚生連カラダいきいきいきフェスタ2025

★★★★★ ★★★★★
5
星獲得数15

甲府市出前講座講師登録、甲斐市生涯学習指導者人材バンク登録、オギノリバーシティーカルチャーセンター講師 2013年 色・お花をテーマとして つまみ細工のハンドメイドを開始。 2014年  洋風つまみ細工として普段使いできるお教室を始める。      ・甲府駅北口にてフリーペーパーチュスマ主催「春のマルシェ」参加。      ・山梨大学サークル「NPDL」つまみ細工の1dayワークショップ講師。 2015年  ・笛吹市民講座上期講師 つまみ細工講師としてレクチャー      ・南アルプス市春仙美術館 「大正レトロ・昭和モダン展」にてつまみ細工の1dayワークショップ講師にてレクチャー。      ・「ミュゼマルシェmusée marché」2日間参加。 2016年 ・甲斐市南部公民館にて市民講座講師としてレクチャー     ・山梨県立文学館「辻嵐外展」にてワークショップつまみ細工講師     ・笛吹市民講座上期講師(6~7月 色と天然石の講師     ・社会福祉法人中央市社会福祉協議会「健康まなびや」つまみ細工講師にてレクチャー     ・「オプトマルシェ」初参加     ・「ミュゼマルシェmusée marché」2日間参加     ・「杉浦もみじ伝承の会」初参加 2017年 オギノリバーシティカルチャーセンターにて      洋風つまみ細工月1回お教室スタート(毎月第4火曜日)     ・ミュゼマルシェ2017 参加     ・第4回 杉浦もみじ伝承の会 参加。 2018年 ・甲府はっこうマルシェ参加。     ・笛吹市フルーツフェスタ参加。     ・ミュゼマルシェ2018参加。     ・第5回 杉浦もみじ伝承の会参加。 2019年 ・甲府はっこうマルシェ参加。     ・トヨタサンクスモビリティカーニバル参加。     ・ミュゼマルシェ2019 参加。 2020年 新型コロナの為、イベント参加を自粛。 2021年 ・中央市社会福祉協議会 「健康まなびや」にて1day講師     ・芸術の森マーケット 参加。 2022年 ・甲府市出前講座講師(登録手続き開始)     ・みだいハーブフェスティバル     ・中央市社会福祉協議会つまみ細工講師      ・令和4年度山梨県生涯学習推進センター      生涯学習自主講座講師(秋期)     ・山梨県立文学館 樋口一葉展1dayワークショップ つまみ細工講師「水仙」     ・ミュゼマルシェ2022 2023年 ・令和5年度山梨県立生涯学習推進センター      生涯学習自主講座(春期、秋期、冬期)      ・中央市社会福祉協議会つまみ細工講師     ・山梨県立文学館ZINEフェスティバル2023     ・ミュゼマルシェ2023     ・第7回杉浦もみじ伝承の会      ・山梨県立文学館 源氏物語展 1dayワークショップ「梅」つまみ細工講師      ・南アルプス市クリスマスマルシェ  2024年 ・山梨県生涯学習推進センター 令和6年度市民自主企画講座(春期、夏期、秋期、冬期)  ・こうふはっこうマルシェ2024     ・まんまるまるしぇ@道の駅富士川     ・みだいハーブフェスタ 2日目のみ参加     ・みんなの防災イベント @富士山レーダードーム     ・第5回サポステまつりと合同企画 マンメルマルシェ     ・SUMMERFES IN MINAMI ALPSFES    ・山梨県立文学館ZINEフェスティバル2024 ・中央市社会福祉協議会つまみ細工講師      ・ふふっとマルシェ 甲斐市双葉ふれあい文化館      ・FMFUJI MADE IN YAMANASHI ハローウィンマルシェ      ・第8回杉浦もみじ伝承の会  ・MINAMI ALPSFES CHRISTMAS MARCHE 2025年 ・山梨県生涯学習推進センター 令和6年度市民自主企画講座(春期、夏期、秋期、冬期)     ・Beauty girls marche ・ことぶきマルシェ参加      ・こうふはっこうマルシェ2025 ・山梨県厚生連カラダいきいきいきフェスタ2025

  1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. 洋風つまみ細工 9月「お月見」