1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. 寿ノ家 クラフト製作 洋風つまみ細工3月桜のコサージュ製作

寿ノ家 クラフト製作 洋風つまみ細工3月桜のコサージュ製作

kaoruna
2025/03/19

私が体験したお手伝い

高齢者向けの物つくりのお手伝いをさせていただきました。 過去に社会福祉協議会で65歳以上対象の方のお教室経験があり、寿の家さんでの「ことぶきマルシェ」にて現物を見ていただき細かい作業、長時間の集中力を使うのではなく 短時間で季節のお花を作る(桜のコサージュ)を2時間ほどで製作。 スタッフの方もお手伝いしていただき、参加された方も大事にお持ち帰りして満足されて笑顔で帰られたの印象的でした。

施設の雰囲気様子

物つくり用に別棟にて開催していただきました。 参加者に車椅子の方がいたのでテーブル等の配置をその場で 決めさせていただきました。(参加される入室状況で) 始まる前にお茶をしつつお話をいろいろして、和んだところでお教室を始めさせていただきスタッフの方2名、私で参加者の製作のお手伝いをしました。 みんなで笑いながらとてもいい雰囲気で、たくさんのスタッフの方がいて仕事の配分の調整がしっかりしていてギスギス感じがなく 私の方でも楽しい時間を一緒に過ごせました。

学び・発見・印象に残ったこと

参加者の方からお話で寿の家さんではいろいろと催し物を企画して沢山参加されている事をお聞きしました。 介護施設としてとても地域の方のふれあいの場所、楽しい場所として人の出入りがある施設だと思いました。 (参加者の方からは毎日のように通っているとことでした) 1名の方が開始時間に集まらず、自宅・携帯にも電話をしたのですが出なくて数回連絡をしたのですが連絡がつかず、自宅訪問をしていただきました。(結果として畑作業をしていたそうです) お迎えに行って来ていただき、スタッフの方がその方専属で製作のお手伝いをしていただきました。 他の方もいる中でしたのでとても助かりました。

この記事に関連するタグ

# レク
# 体験会
# 半日
# 介護未経験
# デイサービス
# 初心者スケッター
# 季節行事
# 主婦スケッター
# 短時間
# 初スケッター
# 中部
# 穏やか

施設情報

社会福祉法人寿ノ家 

中部/デイサービス
受入数1
★★★★★ ★★★★★
0
星獲得数0

このレポートを書いたスケッター

kaoruna
お手伝い数1
★★★★★ ★★★★★
5
星獲得数5

甲府市出前講座講師登録、甲斐市生涯学習指導者人材バンク登録、オギノリバーシティーカルチャーセンター講師 2013年 色・お花をテーマとして つまみ細工のハンドメイドを開始。 2014年  洋風つまみ細工として普段使いできるお教室を始める。      ・甲府駅北口にてフリーペーパーチュスマ主催「春のマルシェ」参加。      ・山梨大学サークル「NPDL」つまみ細工の1dayワークショップ講師。 2015年  ・笛吹市民講座上期講師 つまみ細工講師としてレクチャー      ・南アルプス市春仙美術館 「大正レトロ・昭和モダン展」にてつまみ細工の1dayワークショップ講師にてレクチャー。      ・「ミュゼマルシェmusée marché」2日間参加。 2016年 ・甲斐市南部公民館にて市民講座講師としてレクチャー     ・山梨県立文学館「辻嵐外展」にてワークショップつまみ細工講師     ・笛吹市民講座上期講師(6~7月 色と天然石の講師     ・社会福祉法人中央市社会福祉協議会「健康まなびや」つまみ細工講師にてレクチャー     ・「オプトマルシェ」初参加     ・「ミュゼマルシェmusée marché」2日間参加     ・「杉浦もみじ伝承の会」初参加 2017年 オギノリバーシティカルチャーセンターにて      洋風つまみ細工月1回お教室スタート(毎月第4火曜日)     ・ミュゼマルシェ2017 参加     ・第4回 杉浦もみじ伝承の会 参加。 2018年 ・甲府はっこうマルシェ参加。     ・笛吹市フルーツフェスタ参加。     ・ミュゼマルシェ2018参加。     ・第5回 杉浦もみじ伝承の会参加。 2019年 ・甲府はっこうマルシェ参加。     ・トヨタサンクスモビリティカーニバル参加。     ・ミュゼマルシェ2019 参加。 2020年 新型コロナの為、イベント参加を自粛。 2021年 ・中央市社会福祉協議会 「健康まなびや」にて1day講師     ・芸術の森マーケット 参加。 2022年 ・甲府市出前講座講師(登録手続き開始)     ・みだいハーブフェスティバル     ・中央市社会福祉協議会つまみ細工講師      ・令和4年度山梨県生涯学習推進センター      生涯学習自主講座講師(秋期)     ・山梨県立文学館 樋口一葉展1dayワークショップ つまみ細工講師「水仙」     ・ミュゼマルシェ2022 2023年 ・令和5年度山梨県立生涯学習推進センター      生涯学習自主講座(春期、秋期、冬期)      ・中央市社会福祉協議会つまみ細工講師     ・山梨県立文学館ZINEフェスティバル2023     ・ミュゼマルシェ2023     ・第7回杉浦もみじ伝承の会      ・山梨県立文学館 源氏物語展 1dayワークショップ「梅」つまみ細工講師      ・南アルプス市クリスマスマルシェ  2024年 ・山梨県生涯学習推進センター 令和6年度市民自主企画講座(春期、夏期、秋期、冬期)  ・こうふはっこうマルシェ2024     ・まんまるまるしぇ@道の駅富士川     ・みだいハーブフェスタ 2日目のみ参加     ・みんなの防災イベント @富士山レーダードーム     ・第5回サポステまつりと合同企画 マンメルマルシェ     ・SUMMERFES IN MINAMI ALPSFES    ・山梨県立文学館ZINEフェスティバル2024 ・中央市社会福祉協議会つまみ細工講師      ・ふふっとマルシェ 甲斐市双葉ふれあい文化館      ・FMFUJI MADE IN YAMANASHI ハローウィンマルシェ      ・第8回杉浦もみじ伝承の会  ・MINAMI ALPSFES CHRISTMAS MARCHE 2025年 ・山梨県生涯学習推進センター 令和6年度市民自主企画講座(春期、夏期、秋期、冬期)     ・Beauty girls marche ・ことぶきマルシェ参加      ・こうふはっこうマルシェ2025 ・山梨県厚生連カラダいきいきいきフェスタ2025

★★★★★ ★★★★★
5
星獲得数5

甲府市出前講座講師登録、甲斐市生涯学習指導者人材バンク登録、オギノリバーシティーカルチャーセンター講師 2013年 色・お花をテーマとして つまみ細工のハンドメイドを開始。 2014年  洋風つまみ細工として普段使いできるお教室を始める。      ・甲府駅北口にてフリーペーパーチュスマ主催「春のマルシェ」参加。      ・山梨大学サークル「NPDL」つまみ細工の1dayワークショップ講師。 2015年  ・笛吹市民講座上期講師 つまみ細工講師としてレクチャー      ・南アルプス市春仙美術館 「大正レトロ・昭和モダン展」にてつまみ細工の1dayワークショップ講師にてレクチャー。      ・「ミュゼマルシェmusée marché」2日間参加。 2016年 ・甲斐市南部公民館にて市民講座講師としてレクチャー     ・山梨県立文学館「辻嵐外展」にてワークショップつまみ細工講師     ・笛吹市民講座上期講師(6~7月 色と天然石の講師     ・社会福祉法人中央市社会福祉協議会「健康まなびや」つまみ細工講師にてレクチャー     ・「オプトマルシェ」初参加     ・「ミュゼマルシェmusée marché」2日間参加     ・「杉浦もみじ伝承の会」初参加 2017年 オギノリバーシティカルチャーセンターにて      洋風つまみ細工月1回お教室スタート(毎月第4火曜日)     ・ミュゼマルシェ2017 参加     ・第4回 杉浦もみじ伝承の会 参加。 2018年 ・甲府はっこうマルシェ参加。     ・笛吹市フルーツフェスタ参加。     ・ミュゼマルシェ2018参加。     ・第5回 杉浦もみじ伝承の会参加。 2019年 ・甲府はっこうマルシェ参加。     ・トヨタサンクスモビリティカーニバル参加。     ・ミュゼマルシェ2019 参加。 2020年 新型コロナの為、イベント参加を自粛。 2021年 ・中央市社会福祉協議会 「健康まなびや」にて1day講師     ・芸術の森マーケット 参加。 2022年 ・甲府市出前講座講師(登録手続き開始)     ・みだいハーブフェスティバル     ・中央市社会福祉協議会つまみ細工講師      ・令和4年度山梨県生涯学習推進センター      生涯学習自主講座講師(秋期)     ・山梨県立文学館 樋口一葉展1dayワークショップ つまみ細工講師「水仙」     ・ミュゼマルシェ2022 2023年 ・令和5年度山梨県立生涯学習推進センター      生涯学習自主講座(春期、秋期、冬期)      ・中央市社会福祉協議会つまみ細工講師     ・山梨県立文学館ZINEフェスティバル2023     ・ミュゼマルシェ2023     ・第7回杉浦もみじ伝承の会      ・山梨県立文学館 源氏物語展 1dayワークショップ「梅」つまみ細工講師      ・南アルプス市クリスマスマルシェ  2024年 ・山梨県生涯学習推進センター 令和6年度市民自主企画講座(春期、夏期、秋期、冬期)  ・こうふはっこうマルシェ2024     ・まんまるまるしぇ@道の駅富士川     ・みだいハーブフェスタ 2日目のみ参加     ・みんなの防災イベント @富士山レーダードーム     ・第5回サポステまつりと合同企画 マンメルマルシェ     ・SUMMERFES IN MINAMI ALPSFES    ・山梨県立文学館ZINEフェスティバル2024 ・中央市社会福祉協議会つまみ細工講師      ・ふふっとマルシェ 甲斐市双葉ふれあい文化館      ・FMFUJI MADE IN YAMANASHI ハローウィンマルシェ      ・第8回杉浦もみじ伝承の会  ・MINAMI ALPSFES CHRISTMAS MARCHE 2025年 ・山梨県生涯学習推進センター 令和6年度市民自主企画講座(春期、夏期、秋期、冬期)     ・Beauty girls marche ・ことぶきマルシェ参加      ・こうふはっこうマルシェ2025 ・山梨県厚生連カラダいきいきいきフェスタ2025

  1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. 寿ノ家 クラフト製作 洋風つまみ細工3月桜のコサージュ製作