今日は洗濯物畳みをした後、利用者さんとお話をしながら掃除等に使用するための新聞紙を私が半分に切り、それを利用者さんが畳んでいく作業をしました。 施設内を散歩したり、私が洗い物をしてると「手伝おうか?」と言ってくださったのでスタッフさんが水切りかごに食器を入れてテーブルに持って行き拭いてもらいました。 今日はほとんどの時間を一人の利用者さんとお話をしていました。
いつもスタッフさんは休む暇なく忙しく動き回っていて、そんな中でも利用者さんに優しく笑顔で話しかけていてすごいと感心しています。 利用者さんと一緒に違うお部屋の方にもお散歩に行った時、それぞれのお部屋の壁に写真などが貼ってあったり、手作りの壁掛けがあったりと工夫を凝らしてありスタッフさんのあたたかさを感じました。
お話好きの利用者さんの子供の時の事や明治生まれのご両親の事などたくさんのお話を聞かせていただき、素敵なご両親とご家族の中で育ってこられたことがよくわかりました。 子供の頃にお母さんから言われた事を聞かせてもらい、なるほどと勉強になる事がたくさんありありがたかったです。 「親に褒められた事なんてなかったからね」「私もそうです」と笑い合いました。 時間になり「帰りますね」と言うと玄関まで一緒に来てくださりその後はスタッフさんと桜を見に出かけていかれました。