手作りさくら餅

スポットのお手伝い
2025/04/10

私が体験したお手伝い

特養施設で仕事をしてきました。 洗濯物片付け、食器の洗い物、利用者さんとの話し相手などしました。 今日は、三時のおやつに「さくら餅」を手作りして食べてもらう。との事でお手伝いさせていただきました。さくら餅の生地を焼、あんこ、イチゴをのせ、桜の葉っぱでまいて桜の花の塩漬けをトッピングで出来上がり。きれいで可愛いさくら餅になりました。さくら餅のかわをやける利用者さんには、やいてもらいながらのおやつ作り

施設の雰囲気様子

この施設は、3回目なので自分のやることが、分かっているのでスタッフに聞きながら仕事を進めてました。今回は、三時のおやつに「手作りさくら餅」を提供するとの事でお手伝いしましたが、とても親切でした。 外部からの料理の先生をまねえてのさくら餅の作りでしたが、皆さんとても親切でした。一緒に作れたことが、楽しかったです。

学び・発見・印象に残ったこと

施設のイベントにたずさえて仕事が、出来たことは、とても楽しかったです。イベントの手伝いが、13時半からおこなうということでいつもは、10時からでしたが、前日施設から一時間遅れでもいいですか?って電話をいただき11時から15時で仕事をしてきました。イベントのお手伝が、出来て良かったです。

この記事に関連するタグ

# 特別養護老人ホーム
# その他ジャンル
# 中部

施設情報

地域密着型特別養護老人ホーム そのさと

中部/特別養護老人ホーム
受入数44
★★★★★ ★★★★★
4.8
星獲得数120