アットホームなデイサービスに、 14:15〜16:00頃まで、音楽レクリエーションに伺いました。 今日火曜日は、スタート時点では、11名の利用者の方がいらっしゃいました。
いつもそうですが、 いまどこを歌っているのか わかるように、 スタッフさんが細やかにフォローしてくださるので、 スムーズに進行することができました。 歌の歌詞の内容や、その曲が流行っていた頃のお話など 思い出を辿っていただくようにしていますが スタッフさん側からも積極的にお話しを引き出してくださるので 本当に和やかな明るい雰囲気で楽しい時間が生まれます。 利用者の方も スタッフさんも みんなで一緒に 歌い 鈴を鳴らし 手遊びや動きも一緒にやってくださるので 本当に盛り上がります。
「うみ」の歌を歌い 「行ってみたいなよその国」という歌詞から 船旅の話 豪華客船のお話などで みなさんが楽しくおしゃべりをしている中で ダンスの話になりました。 ダンス歴20年という男性の利用者の方が タンゴがお好きということでしたので、 キーボードで ラ・クンパルシータを弾いたところ、 競技ダンスの経験があるというスタッフの方とお二人で タンゴを披露していただきました。 みなさんに寄り添いつつ、 お話に出てきた言葉や思い出に関連した音楽を奏でることで より一層 みなさんの笑顔が増えると感じました。 どんな歌が好きか ということも伺いつつ 音楽レクリエーションを通して 心も身体も リフレッシュできるように お手伝いできたらと思います。