デイサービスでの音楽レクリエーションに伺いました。 おやつ休憩20分を挟み、14時前〜16時前までのレクリエーションとなりました。 電子ピアノは施設の楽器を使わせていただいたため、みなさんに歌っていただくための歌詞カードと鈴を持参し 時には鈴を鳴らしたり、手を動かしたりしながら歌っていただきました。 最初は季節を感じる唱歌を、そして懐かしい昭和歌謡を、ピアノと一緒に歌っていただきまし
初めての訪問で緊張していましたが、 出迎えてくださったスタッフの方から「今日のレクリエーションを、みなさんとっても楽しみにしているんですよ。」と言葉をいただき、 落ち着いて準備を進めることができました。 また、現場のスタッフさんが率先して盛り上げていただき、本当に助かりました。 歌詞カードや鈴の配布はもちろん、 次の歌を歌うために、みなさんの歌詞カードをめくるお手伝いをしたり、 一緒になって大きな声で歌っていただき、 とてもいい雰囲気の中でレクリエーションを行う事ができました。 スタッフの方々と 通所しているみなさんとのコミュニケーションも素晴らしく 和やかないい雰囲気の施設でした。
今回は、事前に音楽レクリエーションの参加人数だけを伺っただけで、どういう歌を歌っていただくかを決めましたが、 あらかじめ参加予定のみなさんの年齢なども伺っておけばもっと、違う選曲もあったかもしれないと思いました。 レクリエーションの中でみなさんから伺ったお話をヒントにしたり その場でお好きな曲のリクエストを受けたりしながら 臨機応変にやっていく事も必要であると感じました。 参加者の方から 懐かしい歌を歌えてよかったというお声をいただき、本当に嬉しい時間を過ごせました。