
利用者さまが10名ほどいらっしゃるデイサービスへ、音楽レクリエーションで伺いました。 施設様とのメッセージのやりとりの中で、「毎日オーナーの生ピアノで皆様が歌っている」というお話を伺い、とても素敵な場所だと感じました。 また「弾き語りやピアノソロ演奏などはどうだろうか」というご要望もいただき、いつもとは違う雰囲気でみなさん楽しんでいただけたらと思い、応募させていただきました。
私は京王線府中駅からバスで行きました。行きは「第七小学校正門」バス停で降りると そこから徒歩2分くらいでした。 明るい感じのフロアで、職員のみなさまも笑顔で迎えてくださいました。 利用者のみなさまも、ゆったり くつろいで、なごやかな感じでした。 初訪問でしたが、しっかりと打ち合わせをしていただき、どういうスケジュールで開始するか、使わせていただくキーボードの音色・音量のチェック等、丁寧にサポートしていただいたので、安心して準備をすることができました。 また、帰りに乗るバス停「第七小学校入口」までのわかりやすい地図と時刻表もいただきました!
今回は「音楽で旅をしてみましょう」というテーマで ハワイ、フランス、そして日本国内の曲や歌を 弾き語りやピアノソロ演奏をおりまぜつつ、構成しました。 いつもは、ピアノを弾きながら、私とみなさんで一緒に歌いましょう というスタイルのため、歌詞を印字持参するか、テレビモニターにうつしています。 今回は、2曲だけ「替え歌」の歌詞を配布しましたが、その他の曲は、歌詞なしで聴いていただきました。音楽療法の際は、脳トレのためにわざと歌詞なしで歌ってもらうことはありますが、レクリエーションで、ほぼ全曲歌詞なしでもいいのかと、気になっていました。実際にピアノがはじまると、朗々とした歌声で職員の方がサポートしてくださって、みなさん自然にくちづさんだり、手でリズムをとったり、楽しげに参加してくださって、新たな発見でした。 一時間が本当にあっという間でした。楽しい時間をありがとうございました。
