利用者さま10名ほどのデイサービスに、ミニチュア工作「お団子屋さん」のレクで伺いました。 まず自己紹介をしたあとに作品の説明をして50分ほど工作レク。完成後に少し休憩を入れ、30分間歌の時間、という流れでした。 実際に工作レクに参加された方は7名ほど。自宅で2/3ほど完成させていったため、利用者さま全員1時間内に仕上げることができました。
国立駅からバスが出ているようですが初めての駅でよく分からず、駅から20分ほど歩きました。10分前には到着しなくてはならなかったため少し焦りましたが、地図アプリのお陰でぎりぎり間に合いました。 帰りは施設のそばのバス停から西国分寺駅行きのバスに乗ると便利、と管理者の方に教わりスムーズに移動できました。 施設内は明るく清潔に保たれ、テーブルも広く作業しやすかったです。工作に使うハサミやペン・ボンドはお借りしました。 ご利用者さまは女性のみで、皆さん落ち着いていて穏やかでした。 今回、3名のスタッフがレクの補助をしてくださり大変助かったのと、管理者の方のピアノの音色が耳に心地よく、良い雰囲気でレクを行えたことも嬉しかったです。後半の30分は歌の時間でしたが、スタッフの皆さんが大変な美声で驚きました!
今回は一時間半の活動でしたので、工作の後の余った時間にピアノを弾く予定で、それなりに練習していきました。しかしいざとなると緊張で尻込みしてしまい、結局弾くことはありませんでした。 今回特に印象に残ったのは、管理者の方の「おなじピアノ演奏でも弾く人によって雰囲気が変わり、それが利用者さまにとっても良い刺激になるんですよ」との言葉です。ピアノに限らず、歌や楽器の演奏が趣味だけれど披露する場が無い……という方には「デイサービス笑福」をお勧めします。きっと喜ばれます!