癒しと学びの時間

hiroe
2025/06/30

私が体験したお手伝い

私はピアノを弾きながら皆様と歌ったり私自身70歳で皆様と 共通の思い出をお話と音楽で楽しいひとときコミュニケーションを持ちたいと思いました。 又主人が脳梗塞発症後自宅介護から施設入居となり昨年誤嚥性肺炎を起こし今も嚥下障害で流動食となってしまいそんな病気を一人でも救えたらと予防の意味もあり活動し始めました。

施設の雰囲気様子

清潔感溢れスタッフの皆様は全員素晴らしく 明るく心配りのできるあたたかい方々です、 利用者の皆様はおっとりと名さってお上品な方々ばかりで 古き良き時代に戻ったようなほっこりとはんなりした時間を 過ごさせていただき スタッフの皆様は利用者の皆様が参加しやすいように上手に 協力サポートしてくださり大変嬉しく思っております。

学び・発見・印象に残ったこと

昭和時代の歌と言いましても100年間。テレビでも昭和歌謡と盛んに放映しておりますが大半が昭和後半の曲、皆様と三回活動させていただき 皆様が歌いたい曲はやはり子供のころの思い出の曲て気付きました。 そんな曲に合わせて皆様の思い出を語り合い共感できることの大切さを知りこれからも続けていただけたらと思っております。又私の生まれる前の時代のお話しを聞けたりすばらしい学びがございます。

この記事に関連するタグ

# その他(介護事業所)
# 神奈川
# レク

施設情報

クロスハート鶴見・横浜

神奈川/その他(介護事業所)
受入数38
★★★★★ ★★★★★
4.9
星獲得数172

このレポートを書いたスケッター

hiroe
お手伝い数18
★★★★★ ★★★★★
4.4
星獲得数75

1979年「小さな音楽のお部屋」を創設し幼児から青少年を中心に ピアノ、声楽、ミュージカルを教えておりました。その後 子供のみでなく成人、高齢者の生徒も増えコロナ前には地域の高齢者のあつまるnpoのコミュニティで高齢者対象の歌の集いを毎月一回指導しておりました。 現在は地元のデイサービスで歌の指導をしております。 時にオカリナを演奏したり又演劇経験もありますので朗読を挟んだり一か月に二回 のプログラムも企画し弾き語りでやらせていただいております。 お元気な方には体を動かすリズム運動を取り入れたり、私の演奏を聞いていただいたりみなさんに参加して歌っていただくプログラムなどご希望のニーズに合わせます。 曲も皆様聞いたり歌ったりしたことのある曲昭和歌謡、クラシック曲、唱歌 フォークソングやシャンソンなどこちらもニーズに合わせてのプログラムに いたします。 尚保育士資格幼稚園教諭免許もありますので子供から高齢者の方までの お手伝いができます。明るく楽しく皆様と音楽を通して触れ合いテンションを上げ 若々しい気分になっていただけるような お手伝いを希望しております

★★★★★ ★★★★★
4.4
星獲得数75

1979年「小さな音楽のお部屋」を創設し幼児から青少年を中心に ピアノ、声楽、ミュージカルを教えておりました。その後 子供のみでなく成人、高齢者の生徒も増えコロナ前には地域の高齢者のあつまるnpoのコミュニティで高齢者対象の歌の集いを毎月一回指導しておりました。 現在は地元のデイサービスで歌の指導をしております。 時にオカリナを演奏したり又演劇経験もありますので朗読を挟んだり一か月に二回 のプログラムも企画し弾き語りでやらせていただいております。 お元気な方には体を動かすリズム運動を取り入れたり、私の演奏を聞いていただいたりみなさんに参加して歌っていただくプログラムなどご希望のニーズに合わせます。 曲も皆様聞いたり歌ったりしたことのある曲昭和歌謡、クラシック曲、唱歌 フォークソングやシャンソンなどこちらもニーズに合わせてのプログラムに いたします。 尚保育士資格幼稚園教諭免許もありますので子供から高齢者の方までの お手伝いができます。明るく楽しく皆様と音楽を通して触れ合いテンションを上げ 若々しい気分になっていただけるような お手伝いを希望しております