1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. ラジオ体操と洗濯物たたみ

ラジオ体操と洗濯物たたみ

たかこ
2025/05/01

私が体験したお手伝い

本日水曜日はお風呂がお休みとのことでしたので、髪のお手入れはありません。入居の皆さまがお集まりのサロンに案内され、テレビをご覧の皆さまに紹介してくださいました。ラジオ体操をしましょうとお話があり、ラジオ体操第1と第2をモニターを見ながら一緒に体を動かしました。

施設の雰囲気様子

今回で3回目のスケッターになり、スタッフの方も私を覚えていてくださり、挨拶してくださいました。お茶の時間で、コ−ヒ−を入れますので、それまでラジオ体操をしましょうかと音楽がスタ−トすると、何となく体を動かす人も少しづつ増えていきました。モニターの中のモデルさんが元気良く体を大きく動かしているのに刺激されて、私も思い切り大きく体を動かして体操しました。

学び・発見・印象に残ったこと

ベッドにいる人にコ−ヒ−を持って行くと「ずっとここにいて」と言われましたとスタッフに伝えると「ベッドの横で話をしてください」と言われ、しばらくそばに座ってお話しをしました。娘さんのお話やお家の話を繰り返し私に話してくださいました。表情が少し優しくなったように感じました。また、お話しを聞かせてください。その後、洗濯室へ移動し、タオルを畳んで、書いている名前の棚に整理しました。

この記事に関連するタグ

# 特別養護老人ホーム
# その他ジャンル
# 九州・沖縄

施設情報

やすらぎの郷牧山

九州・沖縄/特別養護老人ホーム
受入数8
★★★★★ ★★★★★
4.8
星獲得数29
  1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. ラジオ体操と洗濯物たたみ