初スケッター

クロポン
2025/04/20

私が体験したお手伝い

主にイベント前の会場のお掃除やトイレのお掃除、お洗濯物を干すお手伝いをさせて頂きました。 家族介護の参考にさせて頂きたく、機会を探していたところ、スケッターを知り、思い切ってトライさせて頂きました。

施設の雰囲気様子

入り口でドライバーさんが声をかけてくださったり、スタートから親切にして頂きました。スタッフの方も忙しい中、わからないことを質問させて頂きましたが、皆さんとても親切に対応して頂いたので、とても有難かったです。 また、利用者様との穏やかな会話が聞こえ、その会話から信頼関係が構築されているからなんだろうなと感じました。

学び・発見・印象に残ったこと

お掃除の際、使う場所によって雑巾の色分けをされているのは、とても勉強になりました。使う洗剤や消毒方法などもルールがあり、施設内も常に綺麗にされているなと感じました。 お掃除のポイントとして、スリッパの拭き掃除・ドアの端の埃や照明の埃など、具体的に教えて頂けたので、スムーズにお掃除が出来ました。 また、お洗濯を室内に干している際に、利用者さんが一緒にお手伝いを申し出てくださいました。お願いしていいのか迷っていたら、さっと介護士の方が見守りに来てくださって、さすがプロ!と驚きました。 そして、スタッフの方々の声がけが素晴らしいです。

この記事に関連するタグ

# 清掃
# その他(介護事業所)
# 東京

施設情報

小規模多機能ホームえごたの家

中野区/その他(介護事業所)
受入数191
★★★★★ ★★★★★
4.9
星獲得数770
このスケッターの他のレポート