1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. 0歳児の最年少スケッター(当社調べ)が爆誕

0歳児の最年少スケッター(当社調べ)が爆誕

梶原拓真
2025/03/18

私が体験したお手伝い

月見橋在宅サービスセンター様で、恒例の介護予防教室を運営させていただきました。今回は息子と一緒に伺ったのですが、参加してくださった方々の反応が予想以上に良く、子どもが持っている力に改めて気付かされました。

施設の雰囲気様子

「息子を連れて行ってもいいですか」と聞いたのが前日だったにも関わらず、快く受け入れてくださり大変ありがたかったです。 おむつ交換などこちらの要望に柔軟に対応してくださるため、子連れでも参加しやすいなと思います。 息子とはすでに2〜3回訪れていて、月見橋に慣れてきているのか特に泣き出すこともありませんでした。参加者の方々からは「人見知りしない子だねぇ」と可愛がってもらいました。

学び・発見・印象に残ったこと

経験則として分かってはいましたが、子どもの力は凄まじいですね(笑) 僕と息子が入室するまで俯いて眠りそうだった方々が、息子を見た途端に目をカッと開いて、何人も寄ってきてくれました。 「かわいいねぇ」「お肌が白いねぇ」「ウチに連れ帰りたい」などなど10分ほど盛り上がり、なかなか体操が始まらず(笑) 月見橋在宅サービスセンターでの介護予防教室は5回ほどやっているのですが、こんなことは初めてでした。 その後も、息子の顔を見たい方が何人も前の席に座ってくれて、前のめりに体操をしてくれました。1つの体操が終わるごとに拍手が起こり、自分だけではこれだけの反応を引き出せないなと感心するばかりです。 休憩時間には一人一人抱っこやタッチをしていただき、普段使っていない筋肉も使っていただけたと思います。終わる頃には顔がツヤツヤしている方もいて、本当に息子を連れてきてよかったと思える一時でした。

この記事に関連するタグ

# レク
# 介護未経験
# その他(介護事業所)
# 新発見
# 東京
# アットホーム
# 短時間
# 穏やか

施設情報

品川区立月見橋在宅サービスセンター

品川区/その他(介護事業所)
受入数47
★★★★★ ★★★★★
5
星獲得数210

このレポートを書いたスケッター

梶原拓真
お手伝い数26
★★★★★ ★★★★★
4.9
星獲得数117

はじめまして! 梶原拓真と申します。 理学療法士として病院や訪問看護ステーションでの勤務経験が8年あります。 所属していた病院やスケッターで伺った事業所様で介護予防教室の担当もしています。 介護士関連の資格は保有していませんが、2025年2月末に介護職員初任者研修を修了する予定です。 リハビリテーションだけでなくケアの知識をアップデートしたいと思い、スケッターに登録しました。 どうぞよろしくお願いいたします。 【経歴】 2016年4月:生活期の病院に入職 通所リハビリ・訪問リハビリ・地域包括ケア病棟、介護予防事業をそれぞれ2年間経験 2022年9月:訪問看護ステーションに転職 訪看からのリハビリスタッフとして在宅医療の分野を経験

★★★★★ ★★★★★
4.9
星獲得数117

はじめまして! 梶原拓真と申します。 理学療法士として病院や訪問看護ステーションでの勤務経験が8年あります。 所属していた病院やスケッターで伺った事業所様で介護予防教室の担当もしています。 介護士関連の資格は保有していませんが、2025年2月末に介護職員初任者研修を修了する予定です。 リハビリテーションだけでなくケアの知識をアップデートしたいと思い、スケッターに登録しました。 どうぞよろしくお願いいたします。 【経歴】 2016年4月:生活期の病院に入職 通所リハビリ・訪問リハビリ・地域包括ケア病棟、介護予防事業をそれぞれ2年間経験 2022年9月:訪問看護ステーションに転職 訪看からのリハビリスタッフとして在宅医療の分野を経験

  1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. 0歳児の最年少スケッター(当社調べ)が爆誕