月見橋在宅サービスセンター様で介護予防教室の担当と、駄菓子屋で提供する予定のおせんべいの試作を行いました。
今回の介護予防教室は30分と、前回の半分の時間でしたがメニューを調整して行いました。 参加者の皆さんは汗をじんわりかき、ほどよい疲れで終えられたようで、負荷量はちょうど良いものでできたと思います。 また、月見橋在宅サービスセンターに通われている方々はノリの良い方が多く、一緒に体操しているこちらが元気をもらえました。
スタッフの皆さんが入れ替わり立ち替わり様子を見にきてくださり、参加者が体操をしている様子を写真に撮っていました。 中には一緒に体を動かしてくださる方もいて、こちらとしても非常にありがたく、やりがいを感じました。 場所によっては体操を任せて自分たちの仕事に集中されるスタッフさんもいます。それが悪いことではないですし、スケッターを活用して浮いた時間で通常業務を効率よくやっていただくのは合理的です。 ただ、同じ空間で一緒に楽しんでいただけると嬉しいですし、そういった事業者様と今後もお付き合いしていきたいなと思いました。