1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. 子どもが大人の心を動かす

子どもが大人の心を動かす

梶原拓真
2024/12/15

私が体験したお手伝い

12/14(土)に行われたクリスマス縁日にて駄菓子屋の運営をお手伝いしました! 毎月第4水曜日に開催されていた駄菓子屋ですが、今回は土曜日に開催しています。

施設の雰囲気様子

当日は駄菓子屋以外にクリスマスオーナメントのワークショップや無料で受けられるネイル、景品釣り、輪投げがブースで展開されていました。 月見橋在宅サービスセンターのスタッフだけでなく、デイサービスの利用者やスケッター、職員のお子さんが各ブースの対応をしており、幅広い年代や背景の方が関わるイベントです。 各ブースを楽しんで回っているお子さんと、その様子を優しい眼差しで見守っている親御さんやデイの利用者さんの姿が印象的でした。

学び・発見・印象に残ったこと

私も妻と0歳児の息子とともに伺ったのですが、どの年代の方も快く迎え入れてくださいました。 手を握ってくれる方、抱っこしようと身を乗り出す方、遠目から見守ってくれる方。姿勢は様々ですが、どなたも素敵な笑顔を浮かべていました。 子どもがいるだけで場が賑やかになり、通所の時間ではなかなか引き出せない笑顔が見られる。 そんな素敵な空間をデザインされている、月見橋在宅サービスセンターさんの活動に関われてとても幸せです。 駄菓子屋スケッター以外でも、引き続きお力になれるよう頑張ります!

この記事に関連するタグ

# その他(介護事業所)
# 初心者スケッター
# 社会人スケッター
# 東京
# その他ジャンル
# アットホーム
# 季節行事
# 短時間
# 穏やか

施設情報

品川区立月見橋在宅サービスセンター

品川区/その他(介護事業所)
受入数47
★★★★★ ★★★★★
5
星獲得数210

このレポートを書いたスケッター

梶原拓真
お手伝い数26
★★★★★ ★★★★★
4.9
星獲得数117

はじめまして! 梶原拓真と申します。 理学療法士として病院や訪問看護ステーションでの勤務経験が8年あります。 所属していた病院やスケッターで伺った事業所様で介護予防教室の担当もしています。 介護士関連の資格は保有していませんが、2025年2月末に介護職員初任者研修を修了する予定です。 リハビリテーションだけでなくケアの知識をアップデートしたいと思い、スケッターに登録しました。 どうぞよろしくお願いいたします。 【経歴】 2016年4月:生活期の病院に入職 通所リハビリ・訪問リハビリ・地域包括ケア病棟、介護予防事業をそれぞれ2年間経験 2022年9月:訪問看護ステーションに転職 訪看からのリハビリスタッフとして在宅医療の分野を経験

★★★★★ ★★★★★
4.9
星獲得数117

はじめまして! 梶原拓真と申します。 理学療法士として病院や訪問看護ステーションでの勤務経験が8年あります。 所属していた病院やスケッターで伺った事業所様で介護予防教室の担当もしています。 介護士関連の資格は保有していませんが、2025年2月末に介護職員初任者研修を修了する予定です。 リハビリテーションだけでなくケアの知識をアップデートしたいと思い、スケッターに登録しました。 どうぞよろしくお願いいたします。 【経歴】 2016年4月:生活期の病院に入職 通所リハビリ・訪問リハビリ・地域包括ケア病棟、介護予防事業をそれぞれ2年間経験 2022年9月:訪問看護ステーションに転職 訪看からのリハビリスタッフとして在宅医療の分野を経験

  1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. 子どもが大人の心を動かす