1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. 行ってみたい、やってみたい駄菓子屋になるには?

行ってみたい、やってみたい駄菓子屋になるには?

梶原拓真
2024/10/06

私が体験したお手伝い

今回は、デイサービスで行う駄菓子屋さんの企画に携わらせていただきました。 通所されている利用者さんにも売り子として関わっていただくため、その方の経歴や駄菓子屋の売り子をやってみての感想(伺う前に1度駄菓子屋は開催されていた)を伺いました。

施設の雰囲気様子

大森海岸駅から徒歩10分程度にある場所で、迷うことなく向かうことができました。 スタッフさんの雰囲気は活気があり、利用者の方々に対して丁寧に対応されていたのが印象的でした。 駄菓子屋以前には、地域住民を招待してキャンドルナイトを行ったり、着物をアレンジしてファッションショーをしたりと、さまざまな活動をアグレッシブなされていた場所です。 そのため、企画・運営・実行能力の高いスタッフさんが多くいらっしゃる印象を受けました。

学び・発見・印象に残ったこと

デイケアでの勤務経験はあるのですが、その場を利用して企画・運営をするというのは初めてで、純粋にワクワクしております。 どのような仕組みにすれば主体的に利用者の方々が運営に関わってくれるか、どのような掲示をすれば駄菓子屋の存在を地域の方に知ってもらえるか、非常に考え甲斐のある活動だと思います。 駄菓子屋の利益をあげる以上に、月見橋在宅サービスセンターと地域の方々の結びつきをいかに生み出すか、利用者さんや駄菓子屋に来てくれた方々が生き生きと交流を楽しんでくれるかを主眼に置いて、今後も関わらせていただく所存です。

この記事に関連するタグ

# その他(介護事業所)
# 新発見
# 初心者スケッター
# 東京
# その他ジャンル
# アットホーム
# 穏やか

施設情報

品川区立月見橋在宅サービスセンター

品川区/その他(介護事業所)
受入数47
★★★★★ ★★★★★
5
星獲得数210

このレポートを書いたスケッター

梶原拓真
お手伝い数26
★★★★★ ★★★★★
4.9
星獲得数117

はじめまして! 梶原拓真と申します。 理学療法士として病院や訪問看護ステーションでの勤務経験が8年あります。 所属していた病院やスケッターで伺った事業所様で介護予防教室の担当もしています。 介護士関連の資格は保有していませんが、2025年2月末に介護職員初任者研修を修了する予定です。 リハビリテーションだけでなくケアの知識をアップデートしたいと思い、スケッターに登録しました。 どうぞよろしくお願いいたします。 【経歴】 2016年4月:生活期の病院に入職 通所リハビリ・訪問リハビリ・地域包括ケア病棟、介護予防事業をそれぞれ2年間経験 2022年9月:訪問看護ステーションに転職 訪看からのリハビリスタッフとして在宅医療の分野を経験

★★★★★ ★★★★★
4.9
星獲得数117

はじめまして! 梶原拓真と申します。 理学療法士として病院や訪問看護ステーションでの勤務経験が8年あります。 所属していた病院やスケッターで伺った事業所様で介護予防教室の担当もしています。 介護士関連の資格は保有していませんが、2025年2月末に介護職員初任者研修を修了する予定です。 リハビリテーションだけでなくケアの知識をアップデートしたいと思い、スケッターに登録しました。 どうぞよろしくお願いいたします。 【経歴】 2016年4月:生活期の病院に入職 通所リハビリ・訪問リハビリ・地域包括ケア病棟、介護予防事業をそれぞれ2年間経験 2022年9月:訪問看護ステーションに転職 訪看からのリハビリスタッフとして在宅医療の分野を経験

  1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. 行ってみたい、やってみたい駄菓子屋になるには?