お手伝いを探す
事業所一覧
体験レポート
スケッターとは
事業所の方はこちら
ログイン
新規登録
トップ
事業所一覧
三好内科循環器内科クリニック通所リハビリテーション
三好内科循環器内科クリニック通所リハビリテーション
九州・沖縄 / その他(介護事業所)
受入数
7
件
★★★★★
★★★★★
5
星獲得数
20
お気に入りする
メッセージを送る
基本情報
担当者
渡部 由希子
Webサイト
https://www.miyoshi-cl.com/
場所
福岡県北九州市若松区塩屋2丁目1番7号
アクセス
事業所紹介
お手伝い
体験記事
コメント
事業所紹介
2012年10月の開院以来、当デイケアでは身体に不自由のある方のリハビリを中心に行ってきました。おかげ様でリハビリをしっかりと行う施設として知られるようになり、毎日多くの方にご利用いただいています。また手狭となったため、2017年5月に拡張しさらに充実したリハビリを提供できるようにしました。 リハビリはもっとも訓練効果のある起立-着席訓練を中心に行っています。さらに訓練内容を充実させるため個別訓練(歩行訓練や階段訓練、衣服の着脱・入浴訓練など)を積極的に取り入れるようにしました。 重症度の重い方の受け入れも積極的に行っています。介護職員がきちんと対応できるように常に研修を行い、具合が悪くなった時には医師や看護師が早急に対応することで安心してご利用いただいています。また必要な方には訪問診療を行い、住み慣れたご自宅での生活が長く続けられるように、包括的にサポートする体制となっています。 身体が不自由になるとなかなか身体を動かそうとされません。ジッとして毎日を過ごされている方を多く見受けられます。運動をされないと元気になりません。それどころか少しずつ弱ってきます。そういった方々のリハビリの場として当デイケアを活用していただければと思っています。 自分らしい生活を送れるように 通所リハビリテーション(デイケア)は、脳卒中や神経難病などで身体障害になった方を積極的に受け入れています。ひとり一人が自宅での日常動作が維持できるように、またたとえ介助が必要でも介護者の負担が軽くなるように、リハビリをしっかりと行う一日を過ごしていただきます。 リハビリプログラムは、リハビリで実績のある遠賀郡遠賀町の「羅寿久会 浅木病院」(院長の実家)をお手本にしました。また水曜日の午後には同院の院長(神経内科・リハビリテーション専門医)が来院し診察を行います。 循環器科医の目線から 脳卒中になった方には二つの課題があります。一つはリハビリにより健康を維持すること、二つ目は再発の予防です。脳卒中の一番の原因は高血圧であり、不整脈や心不全など心疾患も多く、これら循環器疾患は私の専門ですのできちんと治療し、再発予防に努めて参ります。 ご利用者様の健康を管理し、安心して利用いただけるデイケアにして参ります。
お手伝い
清掃
テーブルセッティング、トイレ掃除と浴室の準備、セッティングの業務をお願いします!
7:30 - 9:00
2,000
清掃
入浴終了後の浴室内、脱衣所の掃除業務をお願いします!
15:30 - 17:00
2,000
傾聴
【看護師歓迎!】職場体験してみませんか⁉
10:00 - 16:30
2,000
洗い物・配膳
午後のお茶の下膳、皿洗い、掃除、お話し相手などの補助業務をお願いします!
15:00 - 16:30
2,000
体験記事
親切であたたかい職場です
エリザベス
2025/04/20 12:07
受け継がれるリハビリ魂!
スケッター37
2025/04/19 19:34
初めてのスケッター
あかり
2025/04/05 17:11
コメント
スケッター37
お世話になりました。またお手伝いできればうれしいです。
あかり
初めてのスケッターでしたが、温かく迎え入れていただき、楽しく活動することができました。また機会がありましたらよろしくお願いいたします!
スケッター37
はじめてのスケッターでしたが、スタッフのみなさん、利用者さんからあたたかく受け入れていただきました。また機会があればお手伝いさせていただければと思います。
クロマグロ
ありがとうございました。また機会があればよろしくお願いします
会員登録すると施設にメッセージを送れます!
新規登録
トップ
事業所一覧
三好内科循環器内科クリニック通所リハビリテーション
メッセージを送る
お手伝いを見る
コメント