1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. 受け継がれるリハビリ魂!

受け継がれるリハビリ魂!

スケッター37
2025/04/19

私が体験したお手伝い

通所リハビリの施設で、お茶やコーヒーの下膳や湯呑みなどの洗い、各テーブル拭き、ゴミ回収などをしました。 義母が昨冬に転倒、緊急手術、入院、リハビリ転院、退院、自宅に戻ることはできました。本人の強い希望で、介護保険サービスを使わずにいますが、いづれはお世話になると思っています。 そのような折、自宅が遠くない通所リハビリ施設でスケッターの募集があるのを知り、雰囲気を知りたいこともあり応募しました。

施設の雰囲気様子

私が伺った日は夏日手前のあたたかい春の日の午後で、出入り口は開かれ、リハビリフロアはワンフロアで、広く明るい印象でした。(スタッフ全員ではないかもしれませんが、指示等のため?イヤモニのようなものを使われていました。担当者さんから、次の指示をもらう時に、探さなくても、近くのスタッフの方からイヤモニで担当者さんに声かけて頂きよかったです) スタッフさんも元気よくあいさつをされ、働きやすい職場のように感じました。

学び・発見・印象に残ったこと

利用者さんは4〜5人で1つのテーブルを囲んでおられましたが、少なくとも2人に一つというくらいに、手指消毒液や除菌シート類が置かれ、衛生面に気を配っている様子がうかがえました。 また、リハビリ器具も多種多様に揃えられているように思いました。 担当者さんのトップスの背面の"起立…"は、三好先生直筆なのかなっとほっこりしました。 浅木病院の起立訓練は有名ですよね^ ^

この記事に関連するタグ

# 九州・沖縄
# その他ジャンル
# その他(介護事業所)

施設情報

三好内科循環器内科クリニック通所リハビリテーション

九州・沖縄/その他(介護事業所)
受入数7
★★★★★ ★★★★★
5
星獲得数20
  1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. 受け継がれるリハビリ魂!