2月のきりっと冷えた晴れの日に、 念願叶い、再びお伺いする機会をいただきました。アコースティックギター伴奏による、歌のイベントです。 こちらにはあらゆるジャンルのエンターテナーが出演され、利用者様スタッフ様も毎回とても興味深く待っていらっしゃるので私も気を引き締めつつ、最後迄楽しくレクをお手伝いして参りました。
今回は通所、外部よりの方々含め20人前後のご参加でした。席と席の間隔も取りゆったりとくつろいでいらっしゃいます。プログラムは朝ドラにちなんだ曲から始まり、お話コーナー、叙情歌ご一緒に、そして朗読は詩を四編読みました。スタッフさんが素敵な伴奏をつけてくださり言葉と音がシンクロして、思いがけないコラボレーションが実現しました。目を閉じている方、うなずき、クスッと笑われる方等々反応様々でした。 リクエスト時、前回に続き知らない曲を賜りYouTubeでフォロー頂く場面も(^^;) もっと色々な曲を開拓しよう!と心に誓いました。
終了後、担当の方とお話する時間があり、この施設のボランティア受入れに対するお考え、今迄の経過、今後のご計画等お聞きしました。私が演奏時に逡巡する事もアドバイス下さったりとても有難かったです。利用者様の介護、見守りでご多忙な中、レク迄充実させるのは並大抵の事ではないです。介護施設員のはしくれとして、切に思います。