
朝のスタートの時間は、食事をされ始めた方が多く洗い物も少なかったので、2階〜4階の居住スペースの「手すり消毒」を行いました。その後、短い時間でしたがひたすら洗い物をお手伝いさせていただきました(*^_^*) 気になる!のボタンを色々な施設の方へ押していたのですが、丁寧にメッセージを頂いていたのでタイミングが合えばお手伝いしようと思い今回応募しました。
溝の口から12分ほどと距離はありますが、HPのアクセス地図とめじるしの「区役所」まで行けばもーすぐです!【246号線沿い】で歩道橋渡って上州屋(釣具)やマクドナルド目指しながら右側見てればみえてきます。早くついてもマクドナルドがあるのでそこでゆっくりコーヒーや朝ごはんを食べて待つのも良いと思います♪ 施設は明るい吹き抜けのエントランス、2階〜4階は居住スペースになっており。通路も広々と車椅子がすれ違えるようなゆったりとした構造です。お部屋もお名前と共にお気に入りのものを飾ってあって消毒しながら癒やされてました。 スタッフさんは、とても忙しく動き回っていてうまく連携とって効率よくやらないと大変だなと思いました。何もわからない私にも親切に教えて頂き、何とか無の時間がなかったのはありがたかったです。
居住者さん同士の会話が盛んだったこと。とても和気あいあいと話していて、大学のカフェテリアのような雰囲気が印象的でした(*^_^*)お部屋からお花を持ってきて、ニコニコしながら声をかけてくださったり、いつもありがとうとの言葉を頂き‥少しは役にたててるのかなと思い嬉しく思いました。 私が活動終わったあとにレクリエーションタイムがある話がきこえ。今日は何?どこでやるの?と楽しみにしてる方もいました。 お食事のときに、美味しいわ♪ありがとう♪と感謝の言葉が自然と伝えられる環境、とても素敵だなと思いました。 そして勝手がわからず、何回もエレベーターの操作を忙しい中教えて頂いてありがとうございました。
