りっく
初めまして、りっくです。現在の本業は漫画家です。
高知県出身、大阪芸大演奏学科中退。
介護福祉の実務経験はありませんが、10代の頃に訪問演奏を何度か経験しました。
身近に介護福祉・医療看護系の仕事をしている人が多く、高齢の身内も施設でお世話になっております。
自分自身もこれまでさまざまな方のお世話になり、お陰様で生きてこれました。
結婚・出産を経て少しゆとりが持ててきたため、何かしら社会へ恩返ししたいと考え登録した次第です。
◆できること
・お絵描き
主にはマンガ絵が得意ですが、似顔絵も描けなくはない程度です。
塗り絵の線画を作るようなこともできます。
色鉛筆や、ちぎり絵のような形でのレクもできるのかなと思います。
・デザイン
ポストカード、ポスター、チラシやクリアファイルなどデザインの実務経験があります。グッズ制作も得意です。
例えば利用者のみなさんが制作した絵を使って絵はがきを作ったり、シールにしたり、タオルやTシャツなどにもできます。
・打楽器演奏
パーカッション全般。大体の打楽器が演奏可。
今の技術はアマチュアですが、大学は演奏学科でクラシック音楽を学んでいました。
例えばカスタネットやマラカスなどを使って、簡単な参加型レクなどもできるかもしれません。
・DIY
造園、外構工事の実務経験があり、作ったり修理したりが得意です。
例えば高さ160cmくらいまでの倉庫なら、道具さえあれば一人で組立可能です。
大きすぎない棚などの組立、壁の修繕、植木の剪定などもできます。
・裁縫
実務経験はありませんが、その道のプロだった祖母に教わりました。
簡単な修繕はもちろん、型紙を起こすところから縫製まで一通りできます。
最近はぬいぐるみの服なども作ったりしてみています。
それもあってか、折り紙なども比較的得意です。
できる範囲でになりますが、自分でお力添えできそうなことがあればご相談ください。