1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. スケッターをして、自分もステップアップ!

スケッターをして、自分もステップアップ!

和月
2025/09/08

私が体験したお手伝い

書道ボランティアとした敬老の日の式次第を書きました。かなり大きなサイズの紙にしっかり太く見栄え良く書くという仕事でした。

施設の雰囲気様子

静かな住宅街にある施設で、広くて清潔でした。若いスタッフさんが多いような気がしました。スタッフさん同士の仲もよさそうで、和やかな会話が聞こえました。スタッフさんは利用者さんにも優しく声かけをして、利用者さんは楽しそうでした。作業する私にも「困ったことがあったら、言ってくださいね。」と声かけしてくれました。

学び・発見・印象に残ったこと

敬老の日式次第を1㍍✕2㍍の用紙に書くという作業はけっこう大変でした。家で1/5縮小の用紙に下書き2時間、施設で文字配置2時間+本書き1時間かかりました。失敗すると書き直しする時間もないので、集中して一生懸命書きました。大変な作業でしたが、仕上がり良好、施設の方にも喜んでいただけました。 自分のステップアップにも繋がりました。

この記事に関連するタグ

# その他ジャンル
# 特別養護老人ホーム
# 東京

施設情報

江戸川光照苑

江戸川区/特別養護老人ホーム
受入数201
★★★★★ ★★★★★
4.9
星獲得数724
  1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. スケッターをして、自分もステップアップ!