1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. ひとりひとりが主役になれるイベント

ひとりひとりが主役になれるイベント

なっこ
2024/12/19

私が体験したお手伝い

オンラインでのデイサービスのレクリエーションにイベントの進行サポートボランティアとして参加させていただきました。脳トレ、体操がメインのレクで随所に工夫があり、私自身もリラックスできる時間を過ごすことが出来ました。

施設の雰囲気様子

皆さまが楽しまれていることはもちろんですが、このご施設のイベントの特徴は何よりもスタッフの方が楽しそうにしていらっしゃるところです。スタッフご自身がイベントの準備の段階で「今日はどんな楽しい企画をしようか」と工夫をされていることが伝わってきます。そうした雰囲気が伝わるため肩の力を抜いて楽しむことができ、1コマ45分という時間では足りないほどあっという間に時間が過ぎる感覚でした。

学び・発見・印象に残ったこと

「今日は何の日」から広がっていく会話と、皆さまがお持ちの知識の豊富さに毎回驚きと共に学びを得ています。ちょっとしたキーワードからその方の昔の思い出に触れると、それまで寡黙でいらしたのにみるみる表情が変わり、次から次へとお話が止まらない、ということもありました。昔を思い出す=記憶を辿ることがいかに脳を活性化させるかを実感させられ、とても印象に残った出来事でした。

この記事に関連するタグ

# 中国・四国
# レク
# その他(介護事業所)

施設情報

デイサービス長老大学

中国・四国/その他(介護事業所)
受入数40
★★★★★ ★★★★★
4.8
星獲得数159

このレポートを書いたスケッター

なっこ
お手伝い数8
★★★★★ ★★★★★
5
星獲得数40

民間の心理カウンセラーとアロマインストラクターの資格を取得しており、数年前まで高齢者施設にて傾聴およびアロマオイルを用いたハンドトリートメントを行う活動をしておりました。 さまざまな方と関わりつつ、少子高齢化社会の課題についても学びたいと思い、スケッターに登録しました。どうぞよろしくお願い致します。 〈居住地〉東京都町田市(最寄り駅:JR横浜線成瀬駅) 〈得意なこと・やりたいこと〉アロマテラピーやハーブを暮らしの中に活かすことが趣味です。アロマテラピーやハーブは嗅覚を刺激するものですが、その他視覚や触覚など、五感をフルに使うことが脳の活性化やQOLの向上につながることを身をもって感じております。 老若男女問わず人と会話をすることが好きです。初対面の方ともすぐに親しくなれる性格だと思います。 人とのコミュニケーションにおいては、常に傾聴の姿勢を忘れず、相手の方の心に寄り添うことを大切にしています。 利用者様やスタッフの方に心穏やかなひとときを過ごしていただけるよう、お役に立てる機会があればぜひお声掛けいただければ幸いです。

★★★★★ ★★★★★
5
星獲得数40

民間の心理カウンセラーとアロマインストラクターの資格を取得しており、数年前まで高齢者施設にて傾聴およびアロマオイルを用いたハンドトリートメントを行う活動をしておりました。 さまざまな方と関わりつつ、少子高齢化社会の課題についても学びたいと思い、スケッターに登録しました。どうぞよろしくお願い致します。 〈居住地〉東京都町田市(最寄り駅:JR横浜線成瀬駅) 〈得意なこと・やりたいこと〉アロマテラピーやハーブを暮らしの中に活かすことが趣味です。アロマテラピーやハーブは嗅覚を刺激するものですが、その他視覚や触覚など、五感をフルに使うことが脳の活性化やQOLの向上につながることを身をもって感じております。 老若男女問わず人と会話をすることが好きです。初対面の方ともすぐに親しくなれる性格だと思います。 人とのコミュニケーションにおいては、常に傾聴の姿勢を忘れず、相手の方の心に寄り添うことを大切にしています。 利用者様やスタッフの方に心穏やかなひとときを過ごしていただけるよう、お役に立てる機会があればぜひお声掛けいただければ幸いです。

  1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. ひとりひとりが主役になれるイベント