1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. レクリエーションや傾聴のスケッター!

レクリエーションや傾聴のスケッター!

梶原拓真
2024/11/08

私が体験したお手伝い

医療法人社団 武蔵野会 carna五反田様にて、レクリエーションや作業の見守り、傾聴のお手伝いをしました。

施設の雰囲気様子

不動前駅からほど近い場所にある施設で、大きい道路(山手通り)に面しているため迷わずに伺うことができました。 フロアの責任者であるスタッフさんが丁寧にお手伝いの内容を説明してくださり、注意点などを書面にて渡してくれます。持ち帰ってもよい書面のため、またスケッターで伺いやすい体制だなと感じました。

学び・発見・印象に残ったこと

利用者様は1フロア10人未満で、ゆっくりとした時間の流れ方をしていました。とはいえ、スタッフさんの人数も限られていますので、スケッターで伺いお手伝いする意義を感じました。 3フロアを回ったのですが、1時間ずつさまざまな背景の方とお話ができ、施設の特徴などを知れたのがよかったです。

この記事に関連するタグ

# レク
# 半日
# グループホーム
# 介護未経験
# 初心者スケッター
# 東京
# アットホーム
# 短時間
# 穏やか

施設情報

医療法人社団 武蔵野会 carna五反田(カルナ五反田)

品川区/グループホーム
受入数65
★★★★★ ★★★★★
4.9
星獲得数266

このレポートを書いたスケッター

梶原拓真
お手伝い数26
★★★★★ ★★★★★
4.9
星獲得数117

はじめまして! 梶原拓真と申します。 理学療法士として病院や訪問看護ステーションでの勤務経験が8年あります。 所属していた病院やスケッターで伺った事業所様で介護予防教室の担当もしています。 介護士関連の資格は保有していませんが、2025年2月末に介護職員初任者研修を修了する予定です。 リハビリテーションだけでなくケアの知識をアップデートしたいと思い、スケッターに登録しました。 どうぞよろしくお願いいたします。 【経歴】 2016年4月:生活期の病院に入職 通所リハビリ・訪問リハビリ・地域包括ケア病棟、介護予防事業をそれぞれ2年間経験 2022年9月:訪問看護ステーションに転職 訪看からのリハビリスタッフとして在宅医療の分野を経験

★★★★★ ★★★★★
4.9
星獲得数117

はじめまして! 梶原拓真と申します。 理学療法士として病院や訪問看護ステーションでの勤務経験が8年あります。 所属していた病院やスケッターで伺った事業所様で介護予防教室の担当もしています。 介護士関連の資格は保有していませんが、2025年2月末に介護職員初任者研修を修了する予定です。 リハビリテーションだけでなくケアの知識をアップデートしたいと思い、スケッターに登録しました。 どうぞよろしくお願いいたします。 【経歴】 2016年4月:生活期の病院に入職 通所リハビリ・訪問リハビリ・地域包括ケア病棟、介護予防事業をそれぞれ2年間経験 2022年9月:訪問看護ステーションに転職 訪看からのリハビリスタッフとして在宅医療の分野を経験

  1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. レクリエーションや傾聴のスケッター!