1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. 優しさと、楽しさと、心軽やかさと

優しさと、楽しさと、心軽やかさと

和貴
2024/10/22

私が体験したお手伝い

訪れた先は、高齢者向けの医療と住宅の複合型施設でした。私は子どもの頃は勉強よりも、友人たちと遊ぶのがとにかく好きでした。家に帰ってからもゲームや、ジグソーパズルを夢中でやってました。出来なかったところが出来たり、クリアーする喜びが強かったのかもしれません。大人になってからも、それは変わっていないと思います。利用者の皆さんにも難しいことは考えず、とにかくレクを楽しんでいて頂けたらと思いました。

施設の雰囲気様子

施設は、最寄駅から線路沿いに2分ぐらい歩いたら直ぐなので、分かりやすいと思います。スタッフの皆さんは、とにかく優しい方ばかりでしたので、変に見構える必要もありませんでした。時間が過ぎたのがあっという間でしたので、また応募したいと思いました。施設のアピールポイントは、広くてキレイで清潔感がありました。利用者の方もスタッフの方も、皆さん優しくて明るくて穏やかな方しかいらっしゃらなかったので、常に笑いに満ち溢れていて、場が盛り上がって居心地が良かったです。

学び・発見・印象に残ったこと

今回のお手伝いで利用者の皆さんが認知症を患っていて、お話しするのは初めてで戸惑いました。体験前の注意事項で ”否定しないで、相槌を打つこと” を学びました。例えば、ご飯を食べたのに「まだ?」と言ってきた場合、「そうですね~、まだですね~」と返すのが正解だと教わりました。認知症の方の世界に咄嗟のお芝居で寄り添うことの大切さを、今回初めて知ることができてよかったです。あと、手を使う遊び道具も、驚かないように大きい音が出なかったり、安全に使えるように細工が施されていて勉強になりました。

この記事に関連するタグ

# グループホーム
# 東京
# 傾聴

施設情報

医療法人社団 武蔵野会 carna五反田(カルナ五反田)

品川区/グループホーム
受入数65
★★★★★ ★★★★★
4.9
星獲得数266

このレポートを書いたスケッター

和貴
お手伝い数118
★★★★★ ★★★★★
4.9
星獲得数564

〈応募動機〉 今まで会社のために心血を注いで参りました。一方で、仕事で嫌なことがあっても誰にも相談できずにいました。その結果、ストレスなど抱え込みすぎて、身体を壊してしまい、会社を辞めることになってしまいました。色々と余裕がなかったのかもしれません。一度、ボランティアの立場から、仕事とはまた違ったゆとりのある社会貢献活動をさせていただこうかと思い、応募させていただきました。 〈経験〉 献血(10回以上) 〈居住地〉 横浜市西区 〈得意なこと〉 ゲーム、ウォーキング、パズル

★★★★★ ★★★★★
4.9
星獲得数564

〈応募動機〉 今まで会社のために心血を注いで参りました。一方で、仕事で嫌なことがあっても誰にも相談できずにいました。その結果、ストレスなど抱え込みすぎて、身体を壊してしまい、会社を辞めることになってしまいました。色々と余裕がなかったのかもしれません。一度、ボランティアの立場から、仕事とはまた違ったゆとりのある社会貢献活動をさせていただこうかと思い、応募させていただきました。 〈経験〉 献血(10回以上) 〈居住地〉 横浜市西区 〈得意なこと〉 ゲーム、ウォーキング、パズル

  1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. 優しさと、楽しさと、心軽やかさと