会議室に集まっていただき、二胡の演奏をしました。昭和の歌謡曲、童謡、唱歌で秋に相応しい曲を演奏し、歌詞カードをご用意いただいていたものは自由に歌っていただきました。当時流行っていた人気の曲は歌声の大きさでわかりました。
スタッフの皆さまが利用者さんに寄り添って、歌詞カードを開いて手助けされたり、曲のお話をされたり、とても和やかな雰囲気でした。温かく優しい方ばかりで、私もリラックスして演奏できました。大きな字の歌詞カードをご用意くださり、私も演奏しながら何番を歌われているのかを見ることができて、とてもありがたかったです。
子供の時に聞いていた曲、若い頃に好きで覚えた曲は歌詞カードが無くても歌われていた方がいらっしゃいました。当時を思い出し、この1時間を楽しんで過ごしていただけたなら嬉しいです。1972年札幌オリンピックの曲「虹と雪のバラード」をリクエストいただき、全てを思い出せず1部だけの演奏となりました。とてもいい曲ですし、丁度オリンピックイヤーですので練習しておきます。