1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. スケッターを初めて利用する施設へ

スケッターを初めて利用する施設へ

梶原拓真
2024/09/04

私が体験したお手伝い

今回は西五反田高齢者等複合施設に伺いました。お菓子やお茶の提供、テーブルの掃除、送迎前に待っている方とおしゃべりなどを行っています。

施設の雰囲気様子

施設は目黒川沿いにあり、もともと期日前投票などで行っていた場所だったため迷わずに迎えました。 施設内は広々としていて、デイサービス特有の閉塞感はありません。30人弱の利用者さんが各テーブルに3〜4名座り、思い思いに過ごされています。 スタッフは皆さん活気があって、ハキハキと自身の役割を全うされていました。気さくに声をかけてくださる方もいて、安心して業務にあたれる雰囲気です。

学び・発見・印象に残ったこと

スタッフの年齢層は20〜50代くらいに見え、幅広い世代が活躍している職場なのだと感じました。また、外国の方もいらっしゃって様々な属性の方も働きやすい環境なのだと思います。 私以外にもボランティアの方がいて、もともと施設が入っている建物で長年勤務されていたようです。その方も業務に慣れていない私に声をかけてくださり、一緒に飲み物やお菓子の提供をしました。

この記事に関連するタグ

# その他(介護事業所)
# 初心者スケッター
# 社会人スケッター
# 東京
# アットホーム
# 短時間
# 穏やか

施設情報

西五反田高齢者等複合施設

品川区/その他(介護事業所)
受入数7
★★★★★ ★★★★★
5
星獲得数25

このレポートを書いたスケッター

梶原拓真
お手伝い数26
★★★★★ ★★★★★
4.9
星獲得数117

はじめまして! 梶原拓真と申します。 理学療法士として病院や訪問看護ステーションでの勤務経験が8年あります。 所属していた病院やスケッターで伺った事業所様で介護予防教室の担当もしています。 介護士関連の資格は保有していませんが、2025年2月末に介護職員初任者研修を修了する予定です。 リハビリテーションだけでなくケアの知識をアップデートしたいと思い、スケッターに登録しました。 どうぞよろしくお願いいたします。 【経歴】 2016年4月:生活期の病院に入職 通所リハビリ・訪問リハビリ・地域包括ケア病棟、介護予防事業をそれぞれ2年間経験 2022年9月:訪問看護ステーションに転職 訪看からのリハビリスタッフとして在宅医療の分野を経験

★★★★★ ★★★★★
4.9
星獲得数117

はじめまして! 梶原拓真と申します。 理学療法士として病院や訪問看護ステーションでの勤務経験が8年あります。 所属していた病院やスケッターで伺った事業所様で介護予防教室の担当もしています。 介護士関連の資格は保有していませんが、2025年2月末に介護職員初任者研修を修了する予定です。 リハビリテーションだけでなくケアの知識をアップデートしたいと思い、スケッターに登録しました。 どうぞよろしくお願いいたします。 【経歴】 2016年4月:生活期の病院に入職 通所リハビリ・訪問リハビリ・地域包括ケア病棟、介護予防事業をそれぞれ2年間経験 2022年9月:訪問看護ステーションに転職 訪看からのリハビリスタッフとして在宅医療の分野を経験

  1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. スケッターを初めて利用する施設へ