1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. 笑顔が自然と生まれる歌のコンサート

笑顔が自然と生まれる歌のコンサート

菅野路来(カンノローラ)
2024/08/28

私が体験したお手伝い

利用者さんが15-20名ほどローズ・ガーデン深川さんで、60分の歌のコンサートを歌謡曲、唱歌をメインにミュージカルやクラシックなど16曲歌わせて頂きました。

施設の雰囲気様子

初めての訪問でしたが、清澄白河駅から徒歩約10分ほどで分かりやすい場所にある施設です。絵画がエントランスにも飾られている上品な雰囲気でした。 スタッフの皆さんお忙しい中でも丁寧にわかりやすくご説明くださって、準備がスムーズに進めることができました。コンサート中も一緒に盛り上げてくださって、雰囲気もよく嬉しかったです。

学び・発見・印象に残ったこと

利用者さんの豊かな表情や目の輝きが印象的です。 よくご存知の曲は一緒に自然と口ずさんでくださり歌声が会場に広がる空間も素敵ですし、 英語で歌うミュージカルの曲などでも、何か皆さんの心に触れるときに表情であったり、手の動き、ジェスチャーなどで感じられることが沢山あります。曲紹介でお話している時間でもクスッと笑い声が起こったりする心が繋がる瞬間を大切にしていきたいです。 利用者さんの思い出や心に届く歌をさらに歌えるように、 レパートリーやプログラムも研究していきたいと思います。

この記事に関連するタグ

# 有料老人ホーム
# レク
# 初心者スケッター
# 東京
# アットホーム
# 穏やか

施設情報

ローズ・ガーデン/ ローズガーデン深川

江東区/有料老人ホーム
受入数12
★★★★★ ★★★★★
5
星獲得数60

このレポートを書いたスケッター

菅野路来(カンノローラ)
お手伝い数62
★★★★★ ★★★★★
5
星獲得数308

シンガー 2008年より活動 菅野路来(カンノローラ) 宮城県塩竈市出身 現在は、 デイサービスでのコンサート、 会員制クラブの専属歌手として活動中。 2023年はヨーロッパ最大のクルーズ船の専属歌手として7ヶ月勤務。 『大草原の小さな家』の主人公、ローラ・インガルスにちなんで名づけられ、幼いころからピアノを習うなど、音楽に親しんで育つ。中学生の時にミュージカルアクターを志し、歌唱やMCの仕事に挑戦しながら、国立音楽大学で声楽を修めた。卒業後も自分にしかできない表現を追い求め、歌舞伎界で働いたのち渡米。NYの演劇学校HB Studioでは、表現者としての身体作りとウタハーゲンのメソッドを勉強し、どんな役柄でも1人の人間として掘り下げて演じる力を磨いた。日本語と英語で歌うことができ、美しい高音と言葉の意味を伝えられる低音、ジャンル別に歌い分ける技術力が強み。レパートリーは約300曲。MSC Cruise Bellissimaの専属歌手を務めた際は、常にプロフェッショナルであることを忘れず、チームワークを大切にする姿勢をも高く評価された。オープンマインドかつ向上心が強く、将来の目標は、キャバレーシンガーの師匠であるマリリン・メイのように生涯現役で歌い続け、自分を含めたすべての人の人生を祝福する表現者になること。 デイサービスコンサート内容(例) 60分(約15-18曲) 男はつらいよ 涙そうそう お祭りマンボ 上を向いて歩こう 東京ブギウギ 季節の唱歌  ミュージカル、 クラシック 他 プログラム例 60分 https://acrobat.adobe.com/id/urn:aaid:sc:AP:5939be96-48d9-4e28-ad6d-3ee29a05a900 
歌唱動画 https://youtu.be/AGKMAzcY3kw?si=CzpapzpMFbdWfrfC デイサービスの担当者さんから 「ローラさんのコンサートは懐かしい曲から英語の曲まで幅広く盛り沢山で、いつも利用者さんが夢中になっています。」

★★★★★ ★★★★★
5
星獲得数308

シンガー 2008年より活動 菅野路来(カンノローラ) 宮城県塩竈市出身 現在は、 デイサービスでのコンサート、 会員制クラブの専属歌手として活動中。 2023年はヨーロッパ最大のクルーズ船の専属歌手として7ヶ月勤務。 『大草原の小さな家』の主人公、ローラ・インガルスにちなんで名づけられ、幼いころからピアノを習うなど、音楽に親しんで育つ。中学生の時にミュージカルアクターを志し、歌唱やMCの仕事に挑戦しながら、国立音楽大学で声楽を修めた。卒業後も自分にしかできない表現を追い求め、歌舞伎界で働いたのち渡米。NYの演劇学校HB Studioでは、表現者としての身体作りとウタハーゲンのメソッドを勉強し、どんな役柄でも1人の人間として掘り下げて演じる力を磨いた。日本語と英語で歌うことができ、美しい高音と言葉の意味を伝えられる低音、ジャンル別に歌い分ける技術力が強み。レパートリーは約300曲。MSC Cruise Bellissimaの専属歌手を務めた際は、常にプロフェッショナルであることを忘れず、チームワークを大切にする姿勢をも高く評価された。オープンマインドかつ向上心が強く、将来の目標は、キャバレーシンガーの師匠であるマリリン・メイのように生涯現役で歌い続け、自分を含めたすべての人の人生を祝福する表現者になること。 デイサービスコンサート内容(例) 60分(約15-18曲) 男はつらいよ 涙そうそう お祭りマンボ 上を向いて歩こう 東京ブギウギ 季節の唱歌  ミュージカル、 クラシック 他 プログラム例 60分 https://acrobat.adobe.com/id/urn:aaid:sc:AP:5939be96-48d9-4e28-ad6d-3ee29a05a900 
歌唱動画 https://youtu.be/AGKMAzcY3kw?si=CzpapzpMFbdWfrfC デイサービスの担当者さんから 「ローラさんのコンサートは懐かしい曲から英語の曲まで幅広く盛り沢山で、いつも利用者さんが夢中になっています。」

  1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. 笑顔が自然と生まれる歌のコンサート