レクリエーション活動,おやつ介助,機能訓練の補助,居室・共有スペースの掃除などをお願いします。
このお手伝いの募集は終了しました
<お手伝いする事業所 グループホーム/小規模多機能ホームについて> 小規模多機能ホームは通い・泊り・訪問の3つを行っている施設で、リハビリテーション、レクリエーション、食事や入浴等の様々な生活援助サービスを受けることができる施設です。アットホームな雰囲気の中、ご利用者様にゆったりとした環境で楽しく過ごしていただいているので、ボランティアの方も安心して活動していただけます。 <お手伝いの内容について> お客様との交流、食事準備、配膳、下膳、お茶の準備、洗い物など <場所について> 施設名称:ゆうゆう御幸 住所:広島県福山市御幸町上岩成767-1 アクセス:JR万能倉駅から徒歩10分
<お手伝いする事業所 デイサービスについて> デイサービスは通いで、リハビリテーション、レクリエーション、食事や入浴等の様々な生活援助サービスを受けることができます。家に閉じこもりがちな高齢者が外出し、家族以外の人と交流する機会として、ふらっと立ち寄りたくなるような環境で楽しく過ごしていただいております。 <お手伝いの内容について> お客様との交流、食事準備、配膳、下膳、お茶の準備、洗い物など <場所について> 施設名称:ゆうゆう神辺 住所:広島県福山市神辺町上御領1444-1 アクセス:井原線 御領駅から車で3分
広島県府中市(府中市文化センター)で開催する「びんご圏域地域包括ケアチャレンジフォーラム」の会場で、当日上映する映画「ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえりお母さん~」の映画パンフレットや関連書籍の販売をします。 その販売スタッフ、混雑整備要員として、スケッターの皆さまにお手伝いいただけたいと思っております。 実働は、フォーラム開始前、終了後の各30分程度の予定です。 スケッターの皆さまには、当日、びんごチャレンジフォーラムに整理券無しで入場できるように手配します。 さらに、信友監督とも至近距離で販売支援ができますので、一段落後には直接お話する機会もあります。 貴重な経験になると思います。
(介護医療院)散歩の同行・外出サポート,テーブルゲームの相手,塗り絵レク,風船バレー,似顔絵プレゼントなどレクリェーションのサポート及びSNSでの宣伝サポート (ガーデンテラスふちゅう)10:00~13:00 配下膳・お皿洗い,お茶出し,調理サポート,地域に向けた運動補助,スケッターと座談会
<お手伝いする事業所 デイサービスについて> デイサービスは通いで、リハビリテーション、レクリエーション、食事や入浴等の様々な生活援助サービスを受けることができます。家に閉じこもりがちな高齢者が外出し、家族以外の人と交流する機会として、ふらっと立ち寄りたくなるような環境で楽しく過ごしていただいております。 <お手伝いの内容について> お客様との交流、食事準備、配膳、下膳、お茶の準備、洗い物など