1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. 子ども将来、可能性を心から信じる。理想の助け合いコミュニティがここにある。

子ども将来、可能性を心から信じる。理想の助け合いコミュニティがここにある。

クドウ マサル
2023/11/19

私が体験したお手伝い

まかないスタッフとして特性カレーを作らせて頂きました。 子どもたちには少し辛めだったようですが... 美味しそうに食べてくれて本当に嬉しかったです! 「お手伝いしてくれえてありがとう」と農家をやっているお父さん、お母さんから土産も頂きました。

施設の雰囲気様子

これからの日本に大切な小さなコミュニティーで相互扶助で助け合って生きる形がここにあります。 自然に囲まれ、自然の中で生きる子どもたちは元気いっぱい。 まんまるくらし園のみなさんと関わっていると自然に笑顔になります。 そしてスタッフの皆さん、親御さんは心から子ども達の可能性を信じています。 「子どもは子どもの中で解決して成長する」園長の言葉に痺れました。

学び・発見・印象に残ったこと

子どもたちは本当に元気で主体性があります。 「今日は何をする?どこに行く?」「雨が降っているから海はやめておかない?」「山はどうだろう?」「滑るんじゃない?」「滑りそうなところは気をつけて手を繋ごう。」こうしたやり取りを未就学児が全て決めて、先生は一切口を出しません。 本当にまんまるくらし園の方針には関心します。

この記事に関連するタグ

# 九州・沖縄
# 地域コミュニティ
# その他ジャンル

施設情報

まんまるくらし園

九州・沖縄/地域コミュニティ
受入数1
★★★★★ ★★★★★
0
星獲得数0

このレポートを書いたスケッター

クドウ マサル
お手伝い数12
★★★★★ ★★★★★
4.7
星獲得数56

20代は介護の音楽業界とのパラレルワーカーとして働き、ライブや音楽イベントの運営、サポートミュージシャンを行っておりました。 ■介護福祉士 介護職員としての10年の勤務経験 有料老人ホーム、特別養護老人ホーム、デイサービス、サービス付き高齢者施設、夜間訪問型介護サービス(定期巡回、随時駆け付け)と経験があります。 ■デジタルハリウッドスタジオ イベント企画運営、webコンテンツ制作5年。 パートナーシップ契約として所属。 音楽イベントの運営、設営、マネジメント。 楽曲制作、所属アーティストのweb広告コンテンツの作成。 ■ボランティア歴・寄付歴 糸島認可外保育園まんまるくらし園 日常業務支援、写真展開催協賛、資金援助。 ■得意とする経験・分野・スキル ・デザイン、コンテンツ制作。 ・動画制作、編集。WEB制作。 介護福祉士の資格を取得後、現場では介護向上委員会として他ヘルパーや新人に対し介護技術や知識向上の為の指導。 勉強会の主催また通常業務以外にも社内広報記事の作成、全国特定施設事例研究発表会への事例作成を行っておりました。 厚労省主催、生産性向上推進体制加算サブ講師担当。

★★★★★ ★★★★★
4.7
星獲得数56

20代は介護の音楽業界とのパラレルワーカーとして働き、ライブや音楽イベントの運営、サポートミュージシャンを行っておりました。 ■介護福祉士 介護職員としての10年の勤務経験 有料老人ホーム、特別養護老人ホーム、デイサービス、サービス付き高齢者施設、夜間訪問型介護サービス(定期巡回、随時駆け付け)と経験があります。 ■デジタルハリウッドスタジオ イベント企画運営、webコンテンツ制作5年。 パートナーシップ契約として所属。 音楽イベントの運営、設営、マネジメント。 楽曲制作、所属アーティストのweb広告コンテンツの作成。 ■ボランティア歴・寄付歴 糸島認可外保育園まんまるくらし園 日常業務支援、写真展開催協賛、資金援助。 ■得意とする経験・分野・スキル ・デザイン、コンテンツ制作。 ・動画制作、編集。WEB制作。 介護福祉士の資格を取得後、現場では介護向上委員会として他ヘルパーや新人に対し介護技術や知識向上の為の指導。 勉強会の主催また通常業務以外にも社内広報記事の作成、全国特定施設事例研究発表会への事例作成を行っておりました。 厚労省主催、生産性向上推進体制加算サブ講師担当。

  1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. 子ども将来、可能性を心から信じる。理想の助け合いコミュニティがここにある。