初スケッターでした。 湯〜亀さんを選んだ理由は、他のスケッターさんが「ここで働きたいと思った」と言う感想が多い事や、様々な思いやアイデアがある施設を実際に体験し、利用者とスタッフがどう関わり合うのかを知りたいと思ったからです。湯〜亀さんに到着し10分位のビデオを観た後は、担当者の方が全ての施設を最初から最後まで案内して下さいました。利用者の方ともお話しをする機会もありました。
スタッフの方が明るく笑顔で働いていらっしゃいました。施設の中も明るく、清潔、どことなく旅館に来た様なイメージを受けました。居心地が良かったです。スタッフの方々のコミニケーションが多く、文字での伝達事項めあるのでしょうが、会話で顔を見て伝え合う姿がとても良かったです。施設内にケアマネジャーの方や介護士、その他様々な役割の方が大勢いらっしゃり、皆さんが何かあった直ぐに相談し合える感じがしました。忙しいはずなのに、誰一人それを感じさせませんでした。
歌を歌っている部屋を案内して頂いた時に、私もつい東京音頭を口ずさんでしまう程の楽しい空間がありました。「皆さんは楽しむ為に来てるんだから、スタッフが楽しくないと!」と。塗り絵をしている部屋では、社長の奥様初めてスタッフの方が利用者の方と大きな声で笑っていました。「家にいる時よりここの方が沢山笑ってるわ!心の底から笑えるし、そうやって仕事が出来るから達成感がある」と話して下さいました。利用者の方とのお話しに混ぜて頂いた時に「やりたい事を叶える事が出来る」と、利用者の方とお正月に着物を着てお参りにいった思い出の写真を見せて下さいました。利用者の方が「ここはいいのよ。何より人がいい。信頼出来るから」とおっしゃっていました。やれない事をサポートする場を体験するイメージでしたが、やりたい事が叶えられる場所でもあると知りました。