
回想法「昔を語る会」のレクリエーションでみなさんで楽しむことのお手伝いをさせていただきました。 昔使った道具にふれたり、なつかしい8ミリフイルムの映像を見たりして思い出したことを語り合うレクリエーションです。 その他、子供の頃に遊んだ紙風船やおはじきで遊び、秋の童謡などみんなで合唱して楽しんでいただきました。 利用者さんには「楽しかった!」「友達の顔を思い出した」と喜んだいただいたようです。
スタッフの皆さんは顔見知りということもあり、とても親切に対応してくださり、手伝う側としてもとてもやり易く、楽しく進めさせていただきました。 回想法は、利用者さんが思い出した事を傾聴することが大事ですが、スタッフさんが熱心に傾聴してくれたので、回想法の効果がしっかり出たと思います。
この施設では、フォトコンテストの開催や施設内イベントの地域開放等、地域の方達と交流する工夫をしており、明るい雰囲気を作り出すことで、利用者さんもスタッフさんも明るく過ごしているんだなと感じました。 また、回想法で、利用者さんに「話しをしていただく」ことでお互いにコミュニケーションが図れることを改めて実感しました。