
在宅ケア多機能センターとは、どの様な施設なのか全く知識無く応募しました。1回目は、傾聴の後ゲームの進行役を1時間その後ピアノ伴奏時の歌詞を指し棒で指すのを1時間合計2時間でした。2回目は前半1時間を持参したデジタル画像をデイスプレイに表示して、皆様の感想やお話しを伺いました。後半は1回目と同じで合計2時間でした。初めて体験したレク重視のデイサービスのスケッターです。
施設は目黒区の高齢者センターの1階で、設備や広さ共に余裕があり周辺環境も申し分ないと思います。スタッフは質量共に充実していて、1回目で提案したデジタル画像のデイスプレイ表示も1週間後の2回目には実現する協力体制でした。休憩時間には、スケッターにも飲み物を提供して頂き感激しました。利用者、スタッフとスケッターが皆んなで一緒に楽しもうとする雰囲気が最高ポイントです。
傾聴と言っても初対面で中々お話しを聴かせてもらえないと思います。 そこで撮りためたデジタル画像をデイスプレイで見て頂き、話しの切っ掛けを作り盛り上がりました。更に遠くまで行けないけど画像を見て行った気分になるとの利用者の声を受けて、スタッフから是非近い景勝地に行ってみたいと提案がありました。スケッターも同行して撮影し、後日画像を見ながら皆様と鑑賞会が開けると良いと思いました。今後の展開が楽しみです。
