1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. 初めてのおまつりのスケッター

初めてのおまつりのスケッター

ツカダノリフミ
2025/10/18

私が体験したお手伝い

代田区民センターまつりに、新代田あんしんすこやかセンター(地域包括支援センター)がブースを出すので、そのお手伝い行きました。

施設の雰囲気様子

世田谷区の代田地域のコミュニティ施設の核である代田区民センターでは、本日、区民センターまつりを開催しました。近隣の新代田あんしんすこやかセンターは、そのおまつりに、ブースを出して参加しました。スタッフの適切な指示で、ブースづくりの準備をしました。職員4名と福祉ボランティア6名、スケッター2名の布陣でブースはスタートしました。

学び・発見・印象に残ったこと

ブースは、握力測定、キーホルダー作り、俳句コーナー、ラムネすくいの4箇所です。私はラムネすくいを担当しました。箱に入れた、セロハンにラッピングされたお菓子のラムネを、料理器具のおたまですくってもらい、取れたラムネを袋に入れて、参加者にプレゼントしました。沢山すくえるようで、すくえないで、何度もやり直す人も多かったです。余りすくえなかった人には、1個おまけをしました。最高記録は10個のラムネをゲットした小学校高学年の女の子でした。2時間弱で、はっきりした人数ではないですが、70名程の人が来場しました。笑顔一杯のブースでした。スケッターとして初めてのおまつり参加、身も心も楽しくなりました。

この記事に関連するタグ

# その他ジャンル
# その他(介護事業所)
# 東京

施設情報

新代田あんしんすこやかセンター

世田谷区/その他(介護事業所)
受入数2
★★★★★ ★★★★★
5
星獲得数10
  1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. 初めてのおまつりのスケッター