1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. 素敵で優しい空間でした(ありがとうございました)

素敵で優しい空間でした(ありがとうございました)

e_e
2025/07/16

私が体験したお手伝い

利用者の方々の3時のおやつの提供や夕食の準備を手伝わせて頂きました。おやつは利用者の方の好みに合わせて、アイスクリームや鯛焼きなどの種類があり、カフェの様に素敵なメニュー表なども作られていました。夕食もバランスがしっかりと考えられているなぁと感じました。

施設の雰囲気様子

訪問した際は代表者の方も挨拶して下さって、不安なく現場に入れました。その日キッチン担当されていた方もとても親切、丁寧に教えて下さり、迷うことなく準備のお手伝いができました。ほかのスタッフの方も、キッチンに立ち寄り、挨拶をして下さったり、利用者の方への言葉掛けや触れ合いもとても優しく柔らかい印象でした。スタッフの方の制服がアロハシャツのようなデザインで、とても暑い日でしたが、涼やかでおしゃれで素敵でした。

学び・発見・印象に残ったこと

1軒家(おしゃれな3階建て住宅)を上手に工夫して使われている、そのアイデアが良いと思いました。猫を形どった壁掛け時計や、デザインが素敵な置物など、介護施設ということを忘れてしまうような素敵空間でした。私自身が想像していた、一般の介護施設とは異なり、「利用者の方のため」に用意されている事や物であると思いました。

この記事に関連するタグ

# デイサービス
# 調理
# 東京

施設情報

アレッジ・ワークス 目黒三田

目黒区/デイサービス
受入数291
★★★★★ ★★★★★
4.8
星獲得数577

このレポートを書いたスケッター

e_e
お手伝い数1
★★★★★ ★★★★★
5
星獲得数5

「声」や「コミュニケーション」に関係する仕事をしています。自身の仕事と並行し、「日本声ヨガ協会講師」として、地域のケアプラザなどで、介護予防ヨガ(誤嚥予防・認知症予防・うつ予防)のクラスやセミナーを行っています。【声ヨガとは→簡単なヨガの動きやストレッチをしながら、声を出したり、呼吸を深めたり、笑ったりと様々な内容で構成されます】また、チェアヨガ(シニア向け)を組み合わせて、その参加される方々や人数、実施する場所などに合わせてプログラムを作っていきます。学生の頃に高齢者施設や保育園などでボランティアをしていた経験もあります。また、食育指導士、食生活アドバイザー2級、食品衛生管理者の資格もプライベートで取得しており、シェアキッチンにて「東北の田舎料理を提供する」ご飯やさんをオープンしていたことがあります。自分ができることで何かお役にたてるなら嬉しいです。

★★★★★ ★★★★★
5
星獲得数5

「声」や「コミュニケーション」に関係する仕事をしています。自身の仕事と並行し、「日本声ヨガ協会講師」として、地域のケアプラザなどで、介護予防ヨガ(誤嚥予防・認知症予防・うつ予防)のクラスやセミナーを行っています。【声ヨガとは→簡単なヨガの動きやストレッチをしながら、声を出したり、呼吸を深めたり、笑ったりと様々な内容で構成されます】また、チェアヨガ(シニア向け)を組み合わせて、その参加される方々や人数、実施する場所などに合わせてプログラムを作っていきます。学生の頃に高齢者施設や保育園などでボランティアをしていた経験もあります。また、食育指導士、食生活アドバイザー2級、食品衛生管理者の資格もプライベートで取得しており、シェアキッチンにて「東北の田舎料理を提供する」ご飯やさんをオープンしていたことがあります。自分ができることで何かお役にたてるなら嬉しいです。

  1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. 素敵で優しい空間でした(ありがとうございました)