1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. ご利用者様が主役になる訪問介護サービスのあり方を改めて学ぶことができました。

ご利用者様が主役になる訪問介護サービスのあり方を改めて学ぶことができました。

相馬真凜
2025/06/30

私が体験したお手伝い

2人のご利用者様のサービスに同行させて頂き、サービスを行っている様子の写真を撮らせて頂きながら、ご利用者様ともお話をさせて頂きました。

施設の雰囲気様子

掃除のサービスと、掃除と調理のサービスを見学させて頂きました。 ご利用者様に誕生日カードを渡しておられ、「今年ももらったね」とおっしゃっておられたのが印象的でした。 掃除も調理もご利用者様としっかりコミュニケーションを取りながら進めておられ、ご利用者も笑顔でやり取りをされていました。

学び・発見・印象に残ったこと

特に印象に残ったのは、調理のサービスでご利用者様に調理に使う食材を選んで頂いていた点です。 今現在ホームヘルパーとして働いているのですが、ついつい食材選びなどはヘルパーが主体となって進めてしまいます。しかし、ご利用者様に召し上がって頂く物をご利用者様と一緒に考え、調理をしていくというのは、ご利用者様が主役のまさしく自立支援という感じがして、明日からのサービスに活かしたいと思いました。

この記事に関連するタグ

# その他(介護事業所)
# その他ジャンル
# 九州・沖縄

施設情報

新生訪問介護事業所

九州・沖縄/その他(介護事業所)
受入数1
★★★★★ ★★★★★
5
星獲得数5

このレポートを書いたスケッター

相馬真凜
お手伝い数2
★★★★★ ★★★★★
4.5
星獲得数9

2021年4月から訪問介護事業所のホームヘルパーとして、身体介護・生活援助に携わってまいりました。この経験で培った介助スキルや利用者様とのコミュニケーション能力を、貴団体の活動で活かしたいと考えております。 リハビリデイサービスでの勤務経験から、レクリエーションや脳トレ、ストレッチ指導を通じて利用者様の心身の活性化をサポートすることに喜びを感じております。手作りの教材で、より楽しく効果的な時間を提供することにも自信があります。 また、**チャイルドマインダーの資格と託児ボランティアの経験から、お子さん向けの活動にも貢献できます。絵本の読み聞かせやおもちゃ作り、遊びの企画を通して、地域の子どもたちと関わる機会にも積極的に参加したいです。**これらの経験を活かし、貴団体の一員として、地域社会に貢献できることを楽しみにしております。」

★★★★★ ★★★★★
4.5
星獲得数9

2021年4月から訪問介護事業所のホームヘルパーとして、身体介護・生活援助に携わってまいりました。この経験で培った介助スキルや利用者様とのコミュニケーション能力を、貴団体の活動で活かしたいと考えております。 リハビリデイサービスでの勤務経験から、レクリエーションや脳トレ、ストレッチ指導を通じて利用者様の心身の活性化をサポートすることに喜びを感じております。手作りの教材で、より楽しく効果的な時間を提供することにも自信があります。 また、**チャイルドマインダーの資格と託児ボランティアの経験から、お子さん向けの活動にも貢献できます。絵本の読み聞かせやおもちゃ作り、遊びの企画を通して、地域の子どもたちと関わる機会にも積極的に参加したいです。**これらの経験を活かし、貴団体の一員として、地域社会に貢献できることを楽しみにしております。」

  1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. ご利用者様が主役になる訪問介護サービスのあり方を改めて学ぶことができました。