1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. 初スケッター、スベッター

初スケッター、スベッター

弾き語りの会 懐メロの絆
2025/06/24

私が体験したお手伝い

ギターの弾き語りで歌をご一緒しました。 応募した理由は、こじんまりと会話もしながら楽しめると思えたからです。

施設の雰囲気様子

利用者さんのほとんどが、私の両親の世代であり親しみを感じました。 皆さん歌がお上手で、しかも、よくご存じでした。普段どんな歌を歌ってらっしゃるかお聞きしたところやはり、童謡や唱歌が多いとういことでしたので、これからもっとレパートリーを増やしていきたいと思いました。

学び・発見・印象に残ったこと

会場の大きさや、利用者さんとの実際の距離が不明であったため、音声マイクやギターアップを持参するかどうか悩みました。演奏現場を一度下見するか、写真を送付指定だたくなどして、環境の確認が必要という事を学びました。もう一つは、スタッフさんと一緒になっての盛り上げが今一つ欠けるところが残念でした。レクをおこなう側にもプロミュージシャン(南こうせつさん他)のように、会場とのコミュニケーションで場を盛り上げるスキルを磨く必要を感じました。

この記事に関連するタグ

# 初スケッター
# レク

施設情報

グループホーム人来田の風

北海道・東北/グループホーム
受入数22
★★★★★ ★★★★★
4.7
星獲得数89

このレポートを書いたスケッター

弾き語りの会 懐メロの絆
お手伝い数1
★★★★★ ★★★★★
5
星獲得数5

学生時代から、アコースティックギターを弾いております62歳(今年で)のジイジです。 3年前に退職し、昨年からボランティアとして、介護老人施設にて、音楽レク活動をおこなっています。 高齢者の方々の世代に合わせて、懐かしい曲を、生ギターで演奏し、一緒に歌っていただきたいと思っています。 歌の歌詞カードは作成したものを事前にお届けします。参加者にコピー配布して頂ければ、より良いリハビリに なると思っております。 私も身体障害者(パーキンソン病)で、からだの動きが悪いのですが、利用者の方にも一緒に歌っていただく 事で、お互いが元気になり、喜んでもらえるように頑張っています。 尚、車椅子での移動となりますので、できれば、近場の施設(青葉区、吉成・国見ケ丘方面)、泉区、(中山方面) の方と、交流を深める事を希望しております。 どうぞよろしくお願いいたします。

★★★★★ ★★★★★
5
星獲得数5

学生時代から、アコースティックギターを弾いております62歳(今年で)のジイジです。 3年前に退職し、昨年からボランティアとして、介護老人施設にて、音楽レク活動をおこなっています。 高齢者の方々の世代に合わせて、懐かしい曲を、生ギターで演奏し、一緒に歌っていただきたいと思っています。 歌の歌詞カードは作成したものを事前にお届けします。参加者にコピー配布して頂ければ、より良いリハビリに なると思っております。 私も身体障害者(パーキンソン病)で、からだの動きが悪いのですが、利用者の方にも一緒に歌っていただく 事で、お互いが元気になり、喜んでもらえるように頑張っています。 尚、車椅子での移動となりますので、できれば、近場の施設(青葉区、吉成・国見ケ丘方面)、泉区、(中山方面) の方と、交流を深める事を希望しております。 どうぞよろしくお願いいたします。

  1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. 初スケッター、スベッター