1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. 製本作業のスケッター

製本作業のスケッター

つかさ
2025/06/06

私が体験したお手伝い

パンフレットの製本作業を1時間半させていただきました。最初はホッチキスの位置や上下左右ずれないようにと試行錯誤しましたがすぐ慣れました。またこの作業は自分に向いていると感じました。

施設の雰囲気様子

畳の部屋での作業でしたので、足がしびれないようにとの体勢を変えながら1時間半、集中して出来ました。僕は製本作業をした事が少しあるので、何処に気をつけてと言われたら解りますが、製本が初めてのスケッターの方ははじめの10分位は製本作業に慣れた職員さんがいたほうが失敗を防ぐ事が出来るのではと思います。一人でもくもくと作業が出来て良かったです。

学び・発見・印象に残ったこと

製本作業をしていると、印刷がずれているのを発見したので、作業終了後に、印刷が悪くてこの紙は外しておきましたと伝えたら職員様がありがとうございます。こちらの印刷は処理しておきますとの事でした。製本作業をしながらこれはちょっとと思うのは報告して良かったと思いました。

この記事に関連するタグ

# 九州・沖縄
# 特別養護老人ホーム
# その他ジャンル

施設情報

介護老人福祉施設 白川の里

九州・沖縄/特別養護老人ホーム
受入数42
★★★★★ ★★★★★
4.9
星獲得数133
  1. トップ
  2. 体験レポート一覧
  3. 製本作業のスケッター