前回は見学、体験だったのですが今回はカレンダー作り、体操、お話し相手、洗い物少々をさせて頂きました。
丁度桜が満開でバス通りの桜のトンネルを抜けてバス停のすぐ裏側の施設を訪問しました。小学校のすぐ横なのですが静かな雰囲気で中はとても広くて明るく開放的で気持ちの良い場所です。 スタッフの方も笑顔で迎えて下さり優しく説明して頂きました。 「私もこんな所を将来は利用したい。」と思わず利用者の目線でキョロキョロしてしまいました(笑)
スタッフの方の声掛けの仕方一つ一つが高齢者の方を尊敬して温かく見守っているのが伝わるので、利用者様は安心してリラックスして過ごしていらっしゃるようでした。 自分もそんな素敵な声かけが出来るようになりたいと思いました。 利用者様にも気さくに話しかけて頂けて「今日は話が弾んで良かった。」とおっしゃって頂けたのが自信になりました。 体操で片足だけに錘をつけて動かす運動があったのですが、私はなぜか右足の方がきつく感じたのでどうやら右足の筋力が弱いという事を発見しました。そんな左右で違いが出るものなのでしょうか?(笑)