小規模多機能型居宅介護?にて、清掃や洗濯物、ベッドメイキング、ご利用者様へのお茶出しなどをお手伝いしました。
旗の台駅から徒歩5分ほどの場所にあり、保育園やジムと併設された介護事業所でした。 夜勤と日勤の入れ替わり?の時間帯で泊まりの利用者さんもおり、スタッフさんはやや慌ただしく動いてらっしゃいました。 床掃除はほぼ終わっていたようで、スケッターで来た私に何を任せればよいか、少し迷われている様子でした。
スケッターとして入っていた時間にスキマバイトアプリ(介護資格を有した方?)から来ていた方もいて、現場の職員さんはやや混乱されていました。 そのため、手引きでの歩行介助をお願いされそうになったので「スケッターで来ています」と伝えて職員さん自身に対応していただきました。 他のアプリも利用して人員を確保したい事業所は他にもあると思うので、違いがわかるように工夫できることはあるのかなと思いました。