今日は、女性方の入浴の番でした。入浴時に出る洗濯物を洗濯をし、乾燥機に入れたり、洗濯物を干したりするお手伝いをしました。
施設の周りのツツジの葉は、きれいにカットされてありました。庭の手入れをする方ご苦労様でした。 さっそく風呂場により洗濯物を運び、下着類、上着、タオル類を分けて三台の洗濯機を利用して洗濯をしました。洗い、すすぎをしてから乾燥機にいれたり、物干に、ぶらさげたりしました。 スタッフさんは、いつものように、利用者様の世話をされておりました。
利用者様が洗濯物を見て、大変だね、いっぱいだねと声がけをして、洗濯室を覗いて行きます。洗濯物の量を気にされておりました。一生懸命になり洗濯をしたものを干したり、乾燥機に入れたりして、スムーズに洗濯が終わりました。乾燥機の蓋に、ゴミが付いてしまいますので、注意していきたいとと思いました。