小規模多機能型居宅介護様で、 「ごっちゃんと歌と栄養のお話し会」 のレクリエーションを致しました。 ご利用者様10名程参加してくださいました。
当日わかりやすいように川崎駅から入り口までの動画を送ってくださり、とても細やかなお気遣いがとてもうれしく、しかも迷う事なくすんなりと伺う事ができました。 私が到着した時、インターホンを押す際に 通りすがったスタッフ様がわざわざ自転車を止めて「ドア開けましょう!!」と明るく話しかけてくださいました。 とても優しいお声がけに初めての緊張がとけました。
伺う前に、Instagramを拝見しておりました。 「できないことより、できることを探す」 「やりたいをかなえる」 と素敵な取り組みを感じさせるお言葉が目に飛び込んできました。 今日そんなクロスハート様にお伺いすると、ご利用者様は、おうちみたいにリラックスされて、居心地良さそうだし、自由を感じました。 スタッフ様と利用者様の会話を聞いて見ると垣根がなく、利用者様はスタッフ様に 心を開いて何でも言える環境なんだなー素敵だなーと思いました。 レクリエーションは、利用者様は歌がお好きとの事で大きな声で歌ってくださり、お話しも発言してくださり、クイズもいっぱい手があがりました。 初めてでしたが、いつものクロスハート様が雰囲気がいいので、今日も雰囲気よく1時間終えることができたと思います。