トンコ

トンコ

レク
洗い物・配膳
調理
その他
お手伝い数
11
評価
5
星獲得数
45
年代
60代
エリア
世田谷区
資格・経験

自己紹介

世田谷区在住の専業主婦です。 スケッタ―への登録は昨年の春からです。 一方、ボランティアデビュー自体は5年ほど前からになります。 ラジオ体操連盟主催の近所の会場で、体操の前座的なお愉しみとして盆踊りのご指導をさせていただく機会をいただきました。天候不良でないかぎり、毎日開催されております。お陰様でラジオ体操も得意でございます。 こちらの会場では日替わりのストレッチ体操も実施されており、私も盆踊り以外に演歌、歌謡曲、懐メロ、60年代に流行したアメリカのヒット曲、etcを用いた簡単なダンス体操をご提供させていただいております。 私がダンスを始めたのは若かりし頃でして、高校時代に創作ダンス部に入部したのを皮切りに、その後トータルで約10年間、競技ダンスを始めとする様々なダンスにのめり込んだものでした。 結婚後は専ら盆踊りに興するよるになりまして。盆踊り歴は長くかれこれ30年以上。 累計ですと1,000カ所以上の盆踊り大会において踊ってきたかと思います。曲目数は数えたことがありません。 おそらく数百曲前後かと。首都圏だけでも数多の音頭がかかりますゆえ。シーズン中はあちこち遠征もいたします。 あらためて振り返ってみますと、人生の半分を何かしら踊って過ごしてきたように思います。音楽に合わせて身体を動かすことは本当に楽しいものです。 スケッタ―デビュー以降は、盆踊りレクor盆踊り体操、わらべ歌を使った簡単な体操などを以って何度かお手伝いに伺っております。昨年は僭越ながらCoap生協さんの地域イベントでも講師を経験させていただきました。 盆踊り曲はそもそもが民謡ですので、ご高齢者さまとは相性がよろしいように感じております。座位で踊れる曲目も多くございますので、ご利用者様に合わせて立ったり座ったり臨機応変に行える点も私的には気に入っております。 なお、2023年10月より、地元の某福祉施設で調理ボランティアとして週2日、参加させていただいております。(ですのでボランティア保険には加入済みでございます) たいしたことはできないかもしれませんが、もし何かお役に立てるご縁があればぜひお声がけくださいませ。 どうぞよろしくお願いいたします。